夫の遺族年金の残金が入金すると、年金機構から連絡が入っていたので、コンビニに下ろしに行くと、初めは歩いて行くつもりで出かけるが、風が強くて、寒くてとても歩いてはいけない。自転車で漕いで行くと、結構体が熱くなった。
思っていたより入金されていたので、半分は郵便局の方にも入金しました。 これで18日の東京で行われる合同慰霊祭にも参加ができます。
午後から、着付班会に4名が参加。
家で練習がてら着物を来てくる人がいて、今度着物を着ていく時の準備をして、着付けを習うので、持っている着物や帯によって、着付けが違ってくるので、きれいに着物を着て、着崩れのしない着付け方法をしっかりと学んで、颯爽と着物を着て出かけたいものです。
私は、胸の上の補整をすると、もっとキレイに着付けができるというので、次回タオルを用意しておくことにする。
一人ひとり体型が違うように、その人の体型に合わせた着付けを丁寧に教えていただけるので、4,5年習っているが、止められません。
今のうちに着物を着ておかないと、折角母が残してくれた着物が無駄になってしまいます。私が着物を着ている姿を見て、天国で夫と2人で喜んでくれていることでしょう。
今日の万歩計は、8,743歩でした。