ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年3月21日(火)、お粥とイチゴジャム

2017年03月22日 05時18分28秒 | 核兵器・原発問題

   今日は朝早くから、久しぶりに一日中雨が降り続いた。

「道楽の郷」で安いクズのイチゴを買ってきたので、久しぶりにイチゴジャムを作る。

    ご飯もなくなったので、先日レシピを見ないで失敗した中国粥の「ひき肉入り5色がゆ」を再挑戦し、今度はレシピを見ながら作る。

 

   《ひき肉入り五色がゆ》のレシピ


【材料(2人分)】
米             60g
白ごま油(又はサラダ油)  小さじ1
水             約2L
鶏がらスープの素      小さじ2
豚ひき肉          50g
紹興酒           大さじ1
【作り方】
①米を洗ってザルにあげ、水けを切る。
②米に白ごま油をまぶして30分間おいておく。
③水1Lと米を鍋に入れ、ふたを少々空けて強火で約30分間炊く。 
④その後やや弱火にして鶏がらスープの素を加える。時々残りの水を足し、焦がさないようにかき混ぜながら、米粒が完全に割れるまで3時間以上炊く。
⑤豚ひき肉を固まらないように手でほぐしながら少しづつ入れ、紹興酒を加えてよく混ぜ火を止める。

<五色かゆトッピング>
クコの実(水で戻す)、適量
しょうが、長ねぎ、ザーサイ(いずれもみじん切り)、適量
黒ごま、適量 
ワンタンの皮(油で揚げる)、適量     

  ジャムとお粥を、コンロをフル回転して、コトコト煮るので、暫く居間で、テレビを見ていたら、両方少し焦がしてしまった。残念。

    でもお粥は少し茶色ぽいけれど、味はバッチリでした。

ぜひ時間はかかりますが、美味しいですよ。一度挑戦してみてください。

    今日の万歩計は、2,153歩でした。

コメント