今日は社会福祉協議会で「小地域福祉活動(サロン活動)支援事業情報交換会」があり、友人達と参加する。
まず、事業の説明があり、助成費用を1万円以上の時は、銀行振込したいとのこと。
赤い羽共同募金より、昨年から「地域年末たすけあい運動」の一環として、サロン活動している団体にも、12月1日~1月31日までの事業に2万円が支給されます。
昨年は仕出し弁当などを頼んだところもあり、もう少し事業の目的に沿った使い方を考えてほしいとのことでした。
永和台サロンは昨年は申し込みをしなかったので、今年は相談して、みんなに喜んでもらえる楽しい計画を立てたい。
夕方に腕のしびれと右足の膝が痛くなっていたので、近くの「まこと整形」に行き、診察してもらいました。
レントゲンを撮ってもらったところ、腕のしびれは骨の異常はないが、神経に触ってしびれてくるのではないかと言われました。
右足は膝の骨が削られ、膝の裏に水が溜まって入るということで、右膝は変形性膝関節症で、水が溜まっているのは、右膝ベーカーのう腫という病名だということでした。
肩と足を10分温めて、電気で10分揉み、足に3㌔の重りをつけて、10秒足を上げて下ろすを5分間続ける処置をしてくれました。
痛み止めの薬や湿布をもらって帰ってきました。
しばらくは肩や足を温めたり、足に重りをつけるなど家でやれることをやって様子を見ることにします。
今日の万歩計は、1,848歩でした。