ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年4月10日(月)、菜種梅雨

2017年04月11日 04時15分17秒 | 天気、気候

   先週から雨が続いていて、やっと今日はお天気になると思って、洗濯機を回したが、雨が降りそうな曇り空。

こんな時期の雨を菜種梅雨というが、桜の花が満開になると同時に雨になってしまうのも、花見を楽しみにしている人にとって、とても残念なことである。あっちこっちで咲いている桜も満開で、ゆっくり花見ができる日はあるのかと心配になる日が続いている。

 車の中から、「アーア―綺麗に咲いている」と眺めて見るだけとなっている。

どうせ車から見るだけなら、木曽崎の桜のトンネルを今年も見に行こうかな。

毎年海南病院の診察の後に、夫と一緒に見に行った桜のトンネル。弥富市の木曽川の堤防から、名四国道までの5キロ近くある桜のトンネルは見事です。

 歩くには距離があるし、行ったら戻ってこないといけないということもあるので、どうしても車で通りぬけることしかしてこなかったが、 今年は歩いてみようかと思っていただけに残念です。

 午後から友人たちと会って、おしゃべりをしていたら、みんなでゆっくり日帰り温泉でも行こうかなんて話になり、母親や夫を介護をしている人などいるので、なかなか日程が決められないが、何日か予定を決めて、名古屋市保養施設の「松ケ島」に電話すると、水曜日が定休日になっているということである。結局6月13日に決めて予約をする。

 明日からも雨が降るというので、洗濯物も部屋干しにする。早くお天気になってくれることを祈るばかりである。

 今日の万歩計は、9,336歩でした。 

コメント