ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年5月31日(木)、孫息子のパスポート 💧雨

2018年06月01日 05時16分57秒 | 趣味・娯楽
孫息子が夏休み友人のいるニュージランドにホームスティをするので、パスポートを取りに行きたいので、連れて行ってと頼まれて、津島の県合同庁舎に行き、パスポートの申込を行う。

割に、簡単に申し込みができて、ニュージランド行きについて聴くと、長男のボーイスカウトの仲間の息子が一人でニュージランドに留学をしているので、孫息子に声がかかったようです。費用は息子が全額負担してくれるようです。

小遣いを奮発しなきゃと思うババです。

愛西支部の運営委員会に出かけて、支部長とかにえ診療所に一緒に出かける約束をしていたが、他の友達と約束をしてしまったとのことでしたので、急遽昔行っていたお好み焼きとカラオケの「みどりの家」に昼ごはんと兼ねて、何年かぶりで、久しぶりにカラオケに行く。

「みどりの家」のママとは、昔から仕事の合間を縫って、息抜きの場所でおしゃべりをして、お好み焼きを食べて、カラオケをして、ストレス解消をしていました。

相変わらず狭い部屋で、もう少し片付けたらいいのにと思うが、美人で明るくて、気さくなのがいい。

夫が亡くなったのは、津島の人から聞いていたようである。

カラオケのチケットが何枚かあったので、まず、「おまえに」を歌うと、点数が91点出ると、チケットが2枚くれるんです。

美空ひばりの歌を歌ってと言うので、「みだれ髪」を歌うと、またまた91点出るとチケットが2枚。今日は点数が甘いBコースだそうです。これではチケットが増えて仕方がないので、今度友達ときますと言って、1時ほどで帰ってきた。

結構飲みに来る男性が多いようですが、雰囲気が変わってしまってビックリ。

今日の万歩計は、2,527歩でした。

5月の万歩計は、229,967歩、1日平均、7,418歩でした。

コメント

2018年5月30日(水)、一日中雨

2018年06月01日 04時40分45秒 | 天気、気候
朝から雨がかなり降っている。

昼に出かける用事かあるが、部屋の後片付けを完了したくてお断りをする。

朝から娘にタンスを玄関に移動するのを手伝ってもらい、玄関にある飾り棚にあるものをタンスに入れ、先日頂いた着物をとりあえず入れて片付ける。

部屋のタンスを移動して、編み物や着物関係の本を和紙人形を一部を残して処分したところに入れ、散らかっていたテーブルの上を片付けて、窓のところに設置して、パソコンを二階から持ってきて、セットすると、これからココで仕事が出来るぞと、張り切って簡単なお知らせニュースを作る。

夕方長男に来てもらって、タンスの取っ手が取れていたので、直してもらう。
何十年も取っ手がなくて不便を感じながら、使っていたタンスが生き返ったようであった。

しかし電源がタンスの後になってしまったので、短いコードと長いコードを2階から持ってきたが、ベットの横にあるテーブルのラジオや蚊取り器の電源をとることが出来ないのでなんとかしなければならない。

なるべく新しいのを買わないで、工夫をする必要がある。

しかし、長い間物入れのような部屋がやっと自分の寝室、仕事場らしくなってホッとする。

今日の万歩計は、252歩でした。(全く携帯を持ち歩かなかったので、カウントしていませんでした)
コメント