ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年6月14日(木)、笹の恵 ☀︎☁︎

2018年06月15日 05時38分55秒 | 着物関係
友人を誘って、中川区にある「笹の恵」に行きました。

「笹の恵」は着物リフォーム作りと展示をしているお店で、4~5人の生徒が来ていました。

同じ団地からも型紙を切っているところでした。

以前頼んでいた着物をもらいに来ました。800円のお金がなかったことで、有名になっていたようです。

他の2人のようにリフォームは出来ないので、浴衣を着るために買いました。

浴衣地が沢山入っていたので、思い思いものを選んで、何を作ろうかなと思案しているときが一番楽しい。

来月の始めに、展示会を行うということですので、案内を持って頂くように頼みました。

午後から、それぞれ予定があるので、「てんしんらんまん」でゆっくりとランチして別れました。

粋いきクラブ

親子雀の作り方を教えてもらいました。取り敢えず父親の雀の型を取り、羽と台紙を作り、顔を作ると出来上がりという簡単なものであるが、母雀と小雀は宿題となりました。

友人がもうすでにいくつも作っているので、わからない時は教えてもらえるのでありがたい。

親子雀ができるまではまだ時間がかかりそうである。

今日の万歩計は、10,882歩でした。
コメント