ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年6月16日(土)、初のんびり食堂 😄☀

2018年06月17日 04時50分25秒 | 障がい者
今日は、初めての「のんびり食堂」を行いました。

孫娘が暇というので、友人と4人で参加しました。

10時30分に集合して、材料を冷蔵庫に入れて、若い人に野菜や肉を切ってもらい、2つのホットプレートで、焼そばを塩とソースの2種類を焼き、人参とモロッコインゲンは茹でておしたしにしました。

味噌汁はトーフとアゲと玉ねぎで作りました。

私がキュウリとナスとズッキーニのぬか漬け、もう1人がキュウリの塩漬けと大根とキュウリのキムチを作ってきてくれました。

作る人が多いので、11時30分には出来上がり、食べれる人から食事をしてもらいました。

結局、献立は、塩とソースの焼きそば、人参とモロッコインゲンのおしたし、味噌汁、ぬか漬けと塩漬けとキムチ、デザートは私が作ってきた甘酒と豆乳の寒天にイチゴジャムをかけたものとコーヒーがつきました。

それぞれを気を使って用意したものがあって、結構お腹いっぱいになりました。

次回は、8月18日に冷麦をすることになりました。

みんなで作るのは楽しかったので、もう少し家族同士で集まる機会を増やしてはどうか。

献立の担当者を決めて、作った方がいいのではないかなどの意見が出されました。

私のデザートはイマイチでした。味見をしてこなかったのが、失敗でした。

イオン茶屋店

3時には片付けが終わって、孫娘がイオンの茶屋店に行きたいというので、久しぶりに一緒に出かけました。

孫娘は修学旅行に持っていく靴や帽子やメガネを買い、私は靴と靴紐とキッチン温度計を買い、娘は靴と服をそれぞれ見て回って集まることになっていたが、二人がなかなか来なかったので、随分待たされて、足が棒のようになってしまった。あーあ疲れた。

ハワイアンなんとかいうパンケーキのおいしいお店でお腹を満たして帰りました。

娘は友達と飲みに行くというので、富吉に送って別れました。

フル回転の1日で疲れたけれど、楽しかったので、なかなかに眠れませんでした。

今日の万歩計は、12,098歩でした。

コメント