昨日の午前中、友人宅で絵手紙をしました。
友人が近くの人に声をかけてくれて、3人で「平和の絵手紙」をウチワに書きました。
初めて絵手紙を書くというので、まずハガキで書いてみると、とても絵心があり、ウチワにも書いてみました。
言葉も今の気持ちを表す言葉でいいというと、「心やすらぐ」と書いて、彼女の気持ちをそのまま表すような言葉となった。
統合失調症の娘さんとの二人暮らしで、いまB型の作業所に通っているとの事です。
娘のことも話して、お互いこれからも絵手紙をしながら交流しようということになりました。
やはり同じ悩みを持つもの同士ではないと、なかなか解ってもらえないのが現状である。
いい出会いができた日でもあった。
友人の誕生日
携帯に誕生日の印があったので、友人に何も言わないで、コーヒーに行かないかと誘いました。
「らんぷ」で「今日は私の誕生日なので、ケーキをごちそうするわ」というので、「誕生日なので、コーヒーに誘ったの」といって、先日作ったメガネ飾りをプレゼントすると驚いたように喜んでくれました。
ちょうど80歳の誕生日だったようです。
何歳になっても誕生日を祝ってもらうことは嬉しいものなんですね。喜んでもらってよかった。
今日の万歩計は、8,788歩でした。
友人が近くの人に声をかけてくれて、3人で「平和の絵手紙」をウチワに書きました。
初めて絵手紙を書くというので、まずハガキで書いてみると、とても絵心があり、ウチワにも書いてみました。
言葉も今の気持ちを表す言葉でいいというと、「心やすらぐ」と書いて、彼女の気持ちをそのまま表すような言葉となった。
統合失調症の娘さんとの二人暮らしで、いまB型の作業所に通っているとの事です。
娘のことも話して、お互いこれからも絵手紙をしながら交流しようということになりました。
やはり同じ悩みを持つもの同士ではないと、なかなか解ってもらえないのが現状である。
いい出会いができた日でもあった。
友人の誕生日
携帯に誕生日の印があったので、友人に何も言わないで、コーヒーに行かないかと誘いました。
「らんぷ」で「今日は私の誕生日なので、ケーキをごちそうするわ」というので、「誕生日なので、コーヒーに誘ったの」といって、先日作ったメガネ飾りをプレゼントすると驚いたように喜んでくれました。
ちょうど80歳の誕生日だったようです。
何歳になっても誕生日を祝ってもらうことは嬉しいものなんですね。喜んでもらってよかった。
今日の万歩計は、8,788歩でした。