goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年8月25日(日)、のほほん日和 ⛅

2019年08月26日 03時25分23秒 | 障がい者
やっと玄関に「ノウゼンカズラ」が咲きました。日の当たるところしか咲かないみたい。



雨が上がり、5時半頃自転車で天王川公園まで走ってみると、途中パラパラと雨が降ってきたので、コンビニでしばらく雨宿りをして、天王川公園に着くと、ストレッチ体操は始まっていた。

結局自転車で天王川公園まで走ると、ゆっくり走っても、30分くらいかかることがわかる。

しかし、何とかこれなら走って、出掛けること出来ると確信しました。

午後から、「のほほん日和」が行われ、行ってみると、若い男性3人が来ていた。

「はっぴるーむ・つしま」に参加している二人に名刺型のチラシを渡したところ、名鉄日比野駅から歩いて参加してくれました。

始めに、お互いに自己紹介を行い、職場でいじめに会い、10年以上もひきこもり、3年前からフラッと外に出てみたくなったが、ひきこもり当事者が出かける居場所がなかった。

父親と折り合いが悪く、やっと一人暮らしをして、A型の作業所に勤めたりしたが、作業が大変で、パソコンを習いたくなって、ハローワークで職業訓練を通って、また仕事に行っている。

あまりパソコンは仕事には役に立たなかった。

トランプを持ってきてくれたので、みんなで7並べをすると、大変盛り上がって、自然に話ができた。

知り合いの美容師さんが友人親子と一緒に来てくれた。

今度は神経衰弱をすると、なかなか揃わないが、少しづつ揃ってくると、大きな拍手が自然とわいてくると楽しくなった。

大勢集まって、トランプをすると、楽しいですね。

また、9月に集まって、「愛西の里まつり」に参加することになりました。

また、来月もみんなと会えるのが、楽しみです。

改正した名刺型の「のほほん日和」を印刷することになりました。

今日の万歩計は、6,174歩でした。


コメント