朝の気温が16度で、昼間は20度を越える暖かい日となった。


形を作って、セットしてあったので、緑の木の所と幹を刺繍糸で縫い、丸く切った生地を瓶の蓋のギザギザのところをボンドでくっ付けて、張り付け、リボンを縫い付けると可愛いクリスマスツリーが出来上がりました。
今日の永和台サロンは、「健康チェックとペットボトルボーリング」を行いました。
健康チェックは、食欲の秋のせいか、少し体重が増えている人が多かったが、日頃健康に気を使っている人ばかりであった。
お手玉を一人二個づつ持って、ペットボトルボーリングを行いました。

まず練習を一度行い、赤黒チームの2組に別れて、試合を行いました。
お手玉を投げるのですが、なかなかペットボトルに当たるのが難しく、一度も倒せない人もいました。
初めは1点差で、赤チームが勝利。
マスクをしているので、余計に体も暑くなって、お茶とお菓子で、喉を潤すために休憩をする。
2回戦は、倍の点数で圧倒的に黒チームが勝って、大歓声。
久し振りにこんなにも笑ったとペットボトルボーリングを楽しみました。
お弁当を食べた後、消毒した机を出して、クリスマスツリー作りを行いました。

形を作って、セットしてあったので、緑の木の所と幹を刺繍糸で縫い、丸く切った生地を瓶の蓋のギザギザのところをボンドでくっ付けて、張り付け、リボンを縫い付けると可愛いクリスマスツリーが出来上がりました。
コロナ感染が増えているなかですが、体温を測って来て、マスクをして、密にならないように、換気、消毒に心掛けながらも、大いに笑って楽しむことも必要なことですね。
今日の万歩計は、4,290歩でした。