ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年9月19日(日)、自民党総裁選 🌤️

2021年09月20日 06時05分44秒 | ブログ
散歩がてらに「和らく」でモーニングして、のんびりと月刊誌「ゆうゆう」を読んでいると、
俳優の高橋克典さんが子ども達や大人(高齢者)に絵本の読み聞かせをYouTubeでしているとのこと。

えっ、あの高橋克典さんがと思いもよりませんでした。

やはり子どもが出来て、子どもに絵本の読み聞かせをしたのがキッカケだそうです。

イクメンの高橋さんの様子が伺えます。

今晩絵本の読み聞かせを聞いてみようかな。

帰りにスイフヨウの花が咲いていました。

近所で咲いていたスイフヨウの木が伐採されて、残念に思っていましたが、やっと畑で咲いているのを見つけました。

久し振りに畑の草取りをして、キュウリの植えてあった支え棒を取ったり少しは手入れをしました。

カボスが大分大きくなっていたので、帰りがけに合った人達に差し上げると喜んで貰いました。

畑の大家さんにも持っていこうかな?

最近カボスを輪切りにして、手で絞って、梅酒やいいちこに入れて、香りを楽しんでいます。

アッ 表題を「自民党総裁選」と書きながら、一言も発しないのはおかしいですね。

自民党総裁選に岸田文雄氏、高市早苗氏、河野太郎氏、野田聖子氏の4人が立候補し、ワイドショーやニュースで盛んに報道合戦をするという異常さ。

一党の党首選びにこんなにも報道するのに、うんざりです。

誰が党首になっても自民党政治が続くだけ。

コロナ危機で国民がこの1年半苦しんでいるのに、「国民のいのちより総裁選」なのでしょうか。

10月21日が衆院議員任期満了なのに、総選挙を11月まで引き伸ばそうとしております。

何かおかしいことばかりですね。

総選挙でこの機会に自民党政治を終わらせなければなりません。

今日の万歩計は、5,419歩でした。


コメント