トケイソウ(パッションフルーツ)の花が咲きました。
地球温暖化やSDGsに若者達が自分達の将来を考えて、行動することを呼び掛けているのは素晴らしいことで、これからの未来が希望に溢れ、明るくなる気持ちにさせてくれました。
7月に実がついて安くなっていたので、購入し、大きめ鉢に入れて育てていたが、近所の人と話をしていたら、ポロリと実が落ちてしまった。
黄色になるまで置いて、チョッと酸っぱかったが、来年種を植えようと、乾燥させて種を保存しておいた。
3ヶ月過ぎて、また花が咲くなんてとても思えませんでしたので、とても嬉しい。
友人にLINEで写真を送ると、綿棒で受粉すると実を付けやすくなると返信が送られてきたので、遣ってみようかな。
まだ蕾が幾つがあるので、楽しみが倍増しました。
秋雨前線で雨が降ったり、晴れて気温が高くなっりで、季節を間違えて花が咲いてきてくれたのでしょうか。
クチナシも梅雨時よりも沢山の花が咲いています。
温暖化が進んで、狂い咲きしているけれど、私には嬉しいことばかりです。
今日新聞で、グレタさんらが24日「世界気候アクション」の温暖化対策を求めて開催を呼び掛けていました。
また、世界的に有名な韓国のグループ「BTS」が、国連でSDGsに若者が参加するように呼び掛けています。
私はBTSというグループは、全く知らなかったが、スマホで調べてみると、イケメンばかりの7人グループで、高齢者が聞いても、優しさ溢れた音楽で、暫く聞いていました。
地球温暖化やSDGsに若者達が自分達の将来を考えて、行動することを呼び掛けているのは素晴らしいことで、これからの未来が希望に溢れ、明るくなる気持ちにさせてくれました。
今日の万歩計は、3,789歩でした。