昨日友人と「道楽の郷」に行くと、黄色の花が売っていた。

よーく見ると、天使の羽を広げているようにも見えるから不思議である。
先日本部田の旧道の交差点の所に大きくなって咲いていた花と同じであった。
名前を見ると「黄色天使(カシアコリンボーサ)」という可愛い名前である。

よーく見ると、天使の羽を広げているようにも見えるから不思議である。
雨が降ったり止んだりのお天気であったが、纏まって雨が降ってくれたので、草木がイキイキしてきた。
菊の葉の間から、菊の花目が出てきたので、もう少し寒くなると菊の花が咲いてくれると、仏壇に備えることが出来るので助かります。
今日は夫の月命日。
花は玄関先に咲いているピンクの「ランタナ」が夏の暑さにも強くて、次々に枝を伸ばして花が咲いてくれるので、夏の間はずっと仏壇に供えていました。
でも花びらがパラパラと落ちるのが難点かな?
今までは夫の好きだった「和らく」に行って、コーヒーをユックリと飲んで過ごしていたが、今日は行きそびれてしまった。
12月13日には、早いもので5年目の命日になるので、その日には時間を取って、「和らく」に行って、夫を偲ぼうかな。
今日の万歩計は、4,553歩でした。