ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年10月17日(日)、ナチュラルビューティースタイル展 🌤️

2021年10月18日 05時23分20秒 | フェスタ・イベント
朝から風が冷たいので、長袖を着て出掛ける。

長男の家の庭に爽やかな匂いの白い花が咲いていた。

調べて見ると、ジンジャーリリー(和名ハナシュクシャ)といい、ジンジャー科に属し、根は食用には出来ないようである。

前を通るだけで、とてもいい匂いがします。

随分葉が繁っているが、花は少ないのが残念。

午後から次男に誘われて、タカヤマヤで行われている「ナチュラルビューティースタイル展」にお嫁さんのお母さんや孫や娘も誘って出掛けました。

次男のお店のコーナーの隣に、津島の「りんねしゃ」の自然食を扱ったコーナーがあったので、「みやもと糀店」の黒糀や鰯の削り節のふりかけ「磯ふぶき」や白味噌やアレッポの石鹸のロングを買ってきました。

どの店舗も素材にこだわった物ばかりで、値段も高くて、とても年金暮らしでは買えませんが、随分目の保養をさせてもらいました。

次男は「みやもと糀店」とコラボして、黒糀で染めたTシャツを展示をしていた。

欲しいけれど、チョッと高いので、息子に頼んで購入することにする。

孫娘がお腹が空いたというので、喫茶店を探したが、どこも満員。

娘が並んでくれたので、9階の喫茶店で、孫娘は好きなグラタンやイチゴタップリのワッフルに大喜び。

もう少しユックリと展示を見たかったが、年に2~3回展示会を行うということで、次回が楽しみである。

次男はオーガニック等こだわりのある好きな仕事と趣味がコラボして、楽しく仕事をしているのが、親としても嬉しい限りである。

今日の万歩計は、7,082歩でした。








コメント