ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-5-29(日)、のほほん日和 🌞

2022年05月30日 05時00分12秒 | 障がい者
室温は、21.1度。
家の中では、朝の内はヒヤッとしていたが、どんどん気温が上がって、30度を越える猛暑となった。

今朝も友人が玄関に野菜を届けてくれた。

「道楽の郷」にでも野菜を買いに行こうと思っていたので、大助かりです。

のほほん日和に参加するために自転車で出掛けるが、爽やかな風が吹いていて、暑さを感じないくらいであった。

いつもは第4日曜日の予定だったが、部屋が空いていなくて一週間延びてしまったせいか、二人だけの参加となった。

お互いの子供たちがそれぞれ少しづつ、自分の居場所を探して、出掛けたり、家事の手伝いをするようになってきた。

愛西市文化会館で、4月から愛知県教育委員会委託事業として、「学習支援」を行っていたので、参加するようになって、学習がこんなにも楽しいものだと思わなかったと週二回通っているが、マンツーマンで教えてくれるそうです。


もう一人は、車の免許を取るために自動車学校に通っているとのこと。

それぞれ旅立ちの準備をしていることが嬉しくなりました。

参加人数は少ないが、お互いにジックリと情報交換が出来たのが良かった。

最近麦ちゃんをロープをつけて、外に出すようになって、変な鳴き方をするので、戸を開けると、慌てて部屋に入ってきて、どうもトカゲを捕まえたので、見せたかったようです。

口から放すと、動き回るトカゲとしばらく追いかけっこしていました。

娘がトカゲが動かなくなったので、逃がしたのですが、まだどこかにいると思っているのか、探していました。

そんな麦ちゃんが可愛くて思わず笑ってしまいました。

今日の万歩計は、8,205歩でした。


コメント