goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-1-31(火)、真っ白な山々 🌞

2023年02月01日 06時28分54秒 | ブログ
室温は、3.3度(6時半)。
まだまだ気温が低くて、布団の中から出られません。

でも、図書館に借りていた「弧愁の岸上下」を返却しなければならないので、老人福祉センターからバスに乗ると、伊吹の山々が真っ白になっていてとても綺麗だった。

その伊吹の北の山々も真っ白になっていて、白山連山でしょうか。

やはりバスの中から見える雄大な山々が見えて、一緒に乗っている人と感動して、気持ちが晴れやかになります。

稲葉でバスを降りて、図書館まで歩いていくと、みなと医療生協の愛西支部の運営メンバーに声がかかり、今から文化会館の太極拳の練習に出掛けるところでした。

仕事をしているせいか中々運営委員会に参加できないようであるが、若い人達が参加できるようにして日程を組んで欲しいものです。

お好み焼「まさみ」

お昼は友人と久し振りに津島市鹿伏兎町にあるお好み焼「まさみ」に出掛けると、駐車場に車が一杯で、鉄板のあるところは満席でした。

友人はグランゴルフのメンバーやご主人とよく食べに来たことがあるが、もう10年も食べに来たことがないとのことです。

最初に箸休めのサラダや大根の煮物等が出て、食べているうちに、一人分の鉄板に乗せて、熱々の豚卵のお好み焼が出来てきた。

中がフワフワでとても美味しいお好み焼は他では食べれません。

友人は「昔はこんなにも大きくなく、もう少しペチャンコだった」と話していたが、二人とも全部は食べきらずに娘の分と一緒に持って帰りました。

ワンコインの500円で食べられるので、美味しい上に年金者の懐に優しいのも嬉しいことです。

今度蟹江の寝たきり状態の友人にもお見舞いに持って行こうかな。

今日の万歩計は、5,471歩でした。
今月の歩数は、194,191で、
1日平均は、6,264歩でした。
(やはりコロナ感染したせいか、家から8日間出られなかったので歩数は少なかった)
コメント