室温は、6.9度(6時半)。
娘と一緒に豆まきをして、南南東を向いて食べたけれど、とても1本食べることができなくて、明日の朝食べることにしました。
意外に寒さを感じないで、親水公園まで早めに自転車で出掛けました。
もう既にグランドゴルフの準備が終わり、練習を始めている人もありました。
4人2グループ、3人1グループが出来て、3人グループで1番からスタートしました。
やはり3人だと割りに早く回ることができて、直ぐに4人グループに追い付きました。
初めの内は、2,3打で回ることが出来たが、段々4打で回ることも増えてきた。
休憩を挟んで、2ゲームをすると疲れてきたのか、5打を最後打ってしまって、最終的に96打となりました。
メンバーがホールインワンを3回もして72打が1位でした。
やはり集中力があるんですね。
でも、グループを組んで運動しながら、ゲームを楽しむことはいいことですね。
終ってから、蟹江の友人が大好きだったお好み焼を買って、お見舞いにいきました。
ベットがテレビが見やすい位置に変わっていました。
お皿に入れて、フォークで指して何とか3切れほどゆっくりだけれど食べてくれました。
息子さんが温かいお茶を入れてくれました。
訪問介護でオムツを替えて貰って、スッキリとした様子でした。
「何でこんな病気になってしまったんだろう」とぼやいていましたが、何にも言えませんでした。
元ヨシズヤにある理容室に行くつもりだったが、自転車の電気が少なくなってしまってので、また来るわねといって帰ってきました。
今日は節分。毎年息子の所にも太巻きを作っていくけれど、今日は家で作るというので、近所の友人二人分も作ることが出来たので、取りに来てもらいました。
娘と一緒に豆まきをして、南南東を向いて食べたけれど、とても1本食べることができなくて、明日の朝食べることにしました。
明日は立春。少しづつでも暖かくなって春が来るのを待っているみよちゃんみたいな気持ちです。
今日の万歩計は、12,935歩でした。