室温は、27.9度(6:30)。

台風10号が温帯低気圧になって、北上したのに、蒸し暑い1日となりました。
娘が私のお気に入りの薄紫のTシャツをプレゼントしてくれたので、早速着て出掛ける。
似合っていますか。
さすが私の娘です。私のお気に入りの色がちゃんと分かってくれています。
とみよしクリニック
9:39のバスで「とみよしクリニック」に出掛け、足の裏のイボの治療に行くと、直ぐに名前を呼ばれて、治療してもらい、随分小さくなったがまだまだ治療が終わるには掛かるようである。
バスの時間に1時間ほど時間があったので、久し振りに富吉駅北の「すずらん」に行く。
知人から「久し振り」と声がかかる。いつものようにお握りを頼むと、サラダ、味噌汁、コーヒーが付いた。
お腹いっぱいになって、11:12のバスに乗ると、隣の人とおしゃべりをしていると、あっという間に永和台南のバス停に到着。
孫娘へのお土産
15:12のバスでピアゴに出掛け、100円ショップで小さなランチバッグと瓶を買って、16:20のバスで帰ってくると老人福祉センターに私だけの自転車が残っていた。

孫娘が好きな粕漬けの漬物、ゴーヤ、キュウリの漬物を氷を入れてランチバックに持って行くと、丁度息子が孫娘を迎えに行くところだった。
漬物を孫娘に渡してくれるように頼んで帰ってくるが、喜んで食べてくれると嬉しいなあ。
友人から嬉しい手紙
伊那の友人から嬉しい手紙が届く。
秋に伊那に行きたい旨を連絡していたが、孫娘や娘たちが泊まりに来て、忙しいとの便りでした。残念。
直ぐに電話をして、来年の春に出掛けることにしました。
春の伊那路へ電車に乗って出掛けるのを今から楽しみにしています。
今の時代、ラインやメールで直ぐに連絡できるのに、手紙での便りはどんな便りよりも嬉しいものですね。
今日の万歩計は、7,205歩でした。