ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024−10−13(月)、永和地区伊藤カー街頭宣伝 ☀

2024年10月14日 06時01分42秒 | 選挙
室温は、20.8度(6:00)。
今日も秋晴れのいいお天気。

10月中旬になろうとしているのに、日が昇るにつれて、ドンドン気温が上がって、夏日から真夏日になるほどになって、日差しがとてもきつかった。

午前11時に伊藤恵子事務所から伊藤恵子カーで候補者と一緒に、永和地区の宣伝に出掛ける。

音響装置で音を出すのに、充電中となっていて、なかなか音が出せなかったが、永和台に入ると突然に音が拡声器から出てホッとする。

永和台を回って、中央公園で「自民党の裏金問題をキチンと解明し、被団協がノーベル賞を受賞で世界から核兵器をなくし、平和な日本にするために頑張ります」など街頭演説をしていると、車の中から若い夫婦が手を振ってくれる。

永和地区をゆっくりと宣伝しながらぐるりと回って、永和駅の近くの交差点で街頭演説をしていると、近くで高齢者夫婦や高齢者の方がジット聞いてくれる。

突然の解散総選挙で関心があるのか、車からも手を振ってくれる人がいるととても元気になれる。

今回の選挙は、自民党の組織的犯罪である裏金問題を徹底的に究明し、唯一の戦争被爆国でありながら、米国の核の傘、核抑止論で核兵器禁止条約に批准しようとしない自民党政府にメスを入れるチャンスです。

午後からチラシを配っていると「宣伝カーが回っていたね。頑張っているね。今度の選挙で少しは変わるだろうか」と言われました。

「もっと有権者が自分のこととして政治に関心を持ち、投票に行き、一票を投じることで政治を変えることが出来る」と話すと何とか分かって頂きました。

短期解散総選挙で15日公示、27日投開票の慌ただしい選挙戦になりますが、16日から期日前投票ができますので、一人一人キチンと一票を投じで欲しいものです。


孫息子ハワイへ

孫息子が社員旅行のハワイから帰ってきた。お土産にハワイのコーヒーを買って来てご馳走になりました。

ハワイのCONACOFFEEはとても有名なコーヒーだそうですが、粉コーヒーと間違えて笑われてしまった。

今日の万歩計は、13,201歩でした。








コメント