ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-10-23(水)、自民党非公認候補にも2000万円! ☂️時々☁

2024年10月24日 04時28分40秒 | 選挙
室温は、21.5度(6:30)。
雨が降ったり止んだりの1日であった。

今朝赤旗の一面に、「裏金非公認に2000万円」の報道にビックリ。

自民党本部が政党助成金2000万円を自民党派閥の裏金事件で非公認となった候補にも、党本部から振り込まれていたことがわかりました。

エッ非公認にしたのは嘘だったの?

政党助成金は税金です。国民の税金を使ってこんな卑劣なことをしている自民党は許せません。

今回の選挙で自民党政治を終わらせましょう!

友人からも「裏金非公認に2000万円」のスクープの動画が送られてきました。

ブログに動画を掲載できないのが残念。是非FACEBOOKに載せましたので、関心のある方は見てください。

友人達と政治談義

友人宅で友人達と集まって、政治談義をしました。

どうして自民党にみんな大事な一票を入れるのだろうか。

自民党政治でこんなにも自分たちの生活を苦しめられていることが分からないのだろうか。

普段あまり話が出来ないことを思い切り話し合いました。

これからも時々集まって日頃おかしいと思ったことを話し合うことになりました。

やっと図書館開館

図書館が10月7日〜21日まで15日間本の整理をするということで、閉館していました。

西條奈加さんの「永田町の小町バトル」を慌てて読み終えました。

キャバクラ嬢だった芹沢小町が仲間たちに押されて、国会議員に初当選。

初登庁の日、キャバクラ嬢を売りにした小町と保守世襲議員で初当選した小野塚遼子議員の二人がマスコミに追いかけられて、二人のバトルが始まった。

小町はNPO法人「いろはルーム」を夜の仕事をする女性のために乳幼児から高校生まで預かる夜間保育を始めていた。

秘書も個性のある3人と共に「子ども支援法」を苦労をしながら作り上げていた。

他方遼子も「子ども年金法」を作り、委員会で二人の提案の子育て法案の論議が繰り広げられる様子がなかなか面白い。

小町は離婚後の養育費を義務化を要望するが否決され、「子ども年金法」が本会議に上程されることになり、小町はニンマリ。

西條奈加さんの時代小説を読んでいたが、今までにない女性議員を主役した小説はとても面白かった。

今日の万歩計は、7,898歩でした。


コメント