ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-3-20(月)、大紀町の天然記念物の枝下ザクラ 🌞

2023年03月21日 05時41分51秒 | 旅行記
室温は、10.2度(6時)。
大紀町は、我が家より少し寒いという天気予報でしたので、長袖を着て、寒さ対策をしていたので、何とか寒さを凌ぐことが出来ました。

本宅の玄関に入ると、女将のお父さんが作った見事な12支の木彫りが飾ってありました。

和室にはお雛様や打掛がキレイに飾ってありました。

朝食はご飯パンとサラダの盛り合わせとこってりとした野菜スープがとても美味しかった。

最後に珈琲を頂いてお腹いっぱい。

おにぎりと串カツやアジの干物や漬け物をそれぞれ詰めて、お昼のお弁当を作りました。

食後の散歩に近くを散歩しましたが、ウグイスが歓迎の鳴き声出迎えてくれ、コブシが満開でサクラもボツボツと咲き始めていました。

山に囲まれた景色は、京都の大原を彷彿させます。


名物の玄米みたらし団子を特別に作って貰い、お土産に持っていきました。
玄関で、記念写真を撮って、女将の運転で大紀町を案内して貰いました。


まず、伊勢神宮の別宮の瀧原神宮を見に行くと、太くなった杉、桧が歴史を感じるように見上げてもひっくり返しそうな高さで、生い茂って、静寂の中でもピーンと荘厳で、少しヒヤッとして、上着を着込んで歩きました。

近くの道の駅「奥伊勢木つつ木館」を買って、大紀町の天然記念物の枝下ザクラを見に行きました。

一本だけでも130年経った枝下ザクラは見事なもので、近隣や観光客が観に来て、写真に納めていました。

隣の花のお寺「大連寺」でお弁当や玄米みたらし団子を食べているとサクラの木にさる2匹が花を摘まんでいました。


帰りは高速道路に乗り、14時35分の快速みえに何とか間に合わせてくれて、慌ただしい別れとなりました。

お天気に恵まれ、のんびりとした5人の旅を無事に終えることが出来ました。

奥伊勢の旅を満喫しました。楽しかったね。

今日の万歩計は、10,559歩でした。






コメント

2023-3-19(日)、大紀町日本一ふるさと村へ

2023年03月20日 04時15分46秒 | 旅行記
室温は、12.5度(6時)。
朝から寒く冬が戻ってきたみたい。

今日は1月20,21で行く予定だったが、私が突然コロナになってしまって、中止になってしまった「大紀町日本一のふるさと村」へ2ヶ月ぶりに行くことになりました。

新婦人メンバー4人と私の高校、大学の同級生の5人で、
JR快速みえ3号に乗って出掛けました。

意外に電車は春休みのせいか、満員でした。

商業施設ヴィソン

10時52分に多気駅に到着すると、ご主人が7人乗りの車に迎えに来てくれて、ヴィソンまで送ってもらいました。

高速道路多気の直ぐ近くにある商業施設で、若い家族連れでいっぱい。

冷たかった風も止んで、久し振りの小春日和の暖かい一日となりました。

まず、お腹が空いて、松阪牛のコロッケと牛肉のしぐれ煮の入ったおにぎりとあおさの吸い物セットは私達の分で売れ切れでした。

何処の食事処も満員で並んでいました。

お茶を飲みたい人は自販機がなくて、一杯500円のお茶を買ってきました。

でも青空の元でのランチはとても美味しかった。

薬草の湯

ホテルの横のエスカレートで薬草風呂に行くと薬草の入った袋が幾つも浮かんで、薬草の匂いに包まれたお風呂に、ゆっくりのんびりと過ごすことができ、日頃の疲れを取ることが出来ました。

15時に館内バスで親切に送ってもらい、待ち合わせのバス停近くの「猿田彦珈琲」では、すごい行列に並んでやっと珈琲を飲むことが出来ました。

16時過ぎにまたご主人が迎えに来て貰い、一路ふるさと村へ。

友人は隣村の生まれで仕切りに通る道々「ここを曲がると実家に行ける」と嬉しそうに話してくれました。

松阪牛のスキヤキ

待望の松阪牛のスキヤキを用意してくれて、初めは焼き肉風にネギと炒め、肉の美味しさを味わい、こんな美味しい肉は初めてで、「あきゆり」という子牛の肉で登録された肉は最高‼️

娘の持ってきた「75沖縄ビール」で乾杯。✨🍻🎶

将来カレー屋をやりたいという3月から見習いで入った若者が串カツを揚げてくれました。

テーブルイッパイに並んだ食事に直ぐにお腹イッパイ。

高齢者のグチやおしゃべりに花が咲き、とても楽しい時間でした。

片付けをみんなで片付けるとあっという間でした。

友人が毎日朝と夜に息子や娘に元気な様子を知らせるアプリに、女将が近所の身寄りのいないお年寄りの安否確認にしたいと喜んできました。

外に出ると、久し振りにオリオン座や北東七星などの冬の星座を見つけて感動。

部屋に戻り、眠る用意をして、娘が持ってきた大きなトランプで7並べやババ抜きを楽しみました。

暖かい布団の中に入るといつの間にか眠っていました。お休みなさい。

今日の万歩計は、5,910歩でした。





コメント

2023-3-18(土)、みんパタ暮らしの朝市 ☂️のち☁️

2023年03月19日 05時29分07秒 | ショッピング
室温は、13.5度(6時)。
朝から雨が降り続いて、ヘリポート開所式の予定があったが、ヘリコプターが飛んで来る様子もなく、ヘリポートに出掛けずに、娘と友人と津島の「みんパタ暮らしの朝市」出掛けました。

雨の中でも、若い人たちが買い物に来ていました。

丁度コーヒーを切らしていたので、小さな容器で自焙煎していたコーヒーを試しに買ってきました。
試飲したが、砂糖もミルクもなく、アメリカン風ではなかったので、少し苦かった。

次男の嫁の友人が出している「メグミク」のお店も出していたので、「メープルハニーローストナッツ」の少し大きめな袋詰めを買ってきました。

小さめなニンジンが100円で売っていた。我が家の二人暮らしには丁度いい大きさだった。

有機小麦粉の仁吉庵本舗の細うどんも美味しそうだったので、買ってきました。

りんねしゃに行き、ラーメンや天日干しのひじきを買ってきました。

有機栽培やこだわりのある商品ばかりでついつい買いすぎてしまいました。

帰りに隣の喫茶店「きらカフェ」で、「豚肉の野菜あんかけ」のランチを頼んだが、ちょっと酸っぱかったが、量が多くてお腹いっぱいになった。

次から次に客がやって来て、車で待っている人たちがいた。

ヘリポート開所式

午後、雨が止んで、ヘリコプターの音が聞こえてきたので、ヘリポートに行くと、県の消防署の人たちが「ヘリポート開所式」の片付けを行っていました。

どうも倉庫内で午前中に式典が行われたようです。

ちょっと丸形の倉庫が気になったのですが、見学出来なかったのは残念でした。

倉庫は閉めてあるが、ヘリポートはいつでも解放しているようで、トイレは自由に使えるそうです。

今日の万歩計は、4,994歩でした。

コメント

2023-3-17(金)、グランドゴルフ 🌞

2023年03月18日 04時23分24秒 | スポーツ
室温は、10.5度(6時)。
居間のストーブをつけて、朝食を食べて、8時半からグランドゴルフに出掛けようと、自転車で走っていたら、結構冷たい風が吹いていて、寒さを感じたので、ジャンバーを取りに戻って出掛けました。

今日のグランドゴルフは、3人3組で回りました。

初めの内は、3打4打で回って、26打。2ラウンドは、2打を2回打って24で回って、50打で回ることが出来ました。

3,4ラウンドは48で回って98打で何とか100打を下回ったが、蛍賞でした。

3人のメンバーで81打が最高でした。

私の目標は95打で回ることが取りあえずの目標です。

ホールインワンを1つでも入れないとムリかな?

他の人は地域のグランドゴルフにも参加して、週に2~3回遣っているそうです。

月に2回のグランドゴルフでは難しそうである。

でも参加することが大切ですね。

帰りに隣の庭に白いドウダンツツジが隠れるように満開にに咲いていました。

海海ラーメン

お昼は娘と友達に聞いた弥富の「海海ラーメン」に初めて行きました。

ちょっと古そうな建物であったが、扉に「3月26日で閉店」というチラシが張ってあってビックリ。

海海ラーメンと餃子と唐揚げを二人で頼見ましたが、
豚骨スープが意外にあっさりして美味しかった。

娘曰く「もっと早く知っておれば良かった」だって。

15年やって来て、建物も古くなって、食材も高くなってきてとても遣っていけなくなったとのことでした。とても残念。

友人に電話すると、次回の麻雀の時にみんなでランチに来ることになりました。

みまもり隊

みまもり隊に今日は14時40分に子ども達が帰ってくるというので、早めに出掛ける。

20日は6年生の卒業式があるので、卒業式の練習で4,5年生だけだったので、とても少ない人数でした。

みまもりの人も私一人だけで一番後ろからついて行きました。

今日の万歩計は、10,986歩でした。






コメント

2023-3-16(木)、ツクシ取り 🌞のち☁️

2023年03月17日 06時27分02秒 | 食・レシピ
室温は、12.8度(7時)。

10度過ぎると、大分暖かさを感じるが、やはりストーブをつけて部屋を暖かくして過ごす。

友人に連絡して、午後1番でツクシ取りの約束をして、近くの田んぼの畦道に、伸びすぎて曲がっているツクシがギッシリ生えていたので、二人で袋いっぱい取ってきて、老人福祉センターに出掛ける。

南館の2階で、昨日近くのお菓子屋で和菓子を買ってきたので、お抹茶を点てて飲んでいると、ウォーキングしに来た人たちがクルクル回って歩いている。

15時から友人は予約した温泉に入りに行ったので、家に帰って、テレビを見ながら、ツクシの袴を取ると1時間半ほど掛かってしまった。

取りあえず灰汁抜きのために水につけておいた。

明日はツクシを甘辛く煮て、卵とじをして、茹でた摘み菜と混ぜて、箸休めを作りました。
なばなとツクシの苦味が春の味を堪能させてくれました。

年に一度は春の味のツクシの煮物は欠かせません。

松本清張「乱灯」

早めに布団の中に入って、夫の蔵書の松本清張の「乱灯上下」を読み終える。

江戸時代の将軍吉宗の時代に、吉宗の長男家重の出生に関する書状が目安箱に投げ込まれた。

吉宗は老中にも見せずに、そのままにしておいた。

しかし、吉宗から目安の差出人を探すように南奉行の大岡越前忠相は頼まれる。

名前も住まいもデタラメな人物を探すことは難しかった。

庵主殺しが起き、屋敷内に血のついた刃物が酔っぱって横になっていた無宿人の側にあったことから、犯人として捕まった。

庵主は、家重の生母を長くお世話をして、養父の大久保伊勢守宅に務め、18歳で亡くなった生母を弔いたいと安寿庵で過ごしていた。

吉宗から越前へ探索を頼まれた青木紋次郎は旅絵師として、越前焼の窯元に滞在して、絵師として越前の絵を描きながら探索をするが、行方不明となる。

庵主の犯人は激しい拷問によって、殺したと白状していたが、忠相の奉行所同心が逃げ出す手立てを取り、大久保伊勢守宅に囚われの身となった。

世子の家重派と次男小次郎派の時期将軍の争いが見え隠れする様子が中々面白くなって行く。

やはり松本清張らしい大かがりな展開になって行くのが面白い。

今日の万歩計は、8,193歩でした。




コメント