金曜までの研修でいささか疲れていたようで、土曜日は昼前に起きた。
Ryokoちゃんからもらったビールの入浴剤で昼風呂を堪能してたところ(下写真)、スキーち君から電話が。
すきーち:「インライン行きませんか?」 Nori:「行く行く!!」

インライン組:スキーち君、師匠、Nori サポート役:Kazu with BD1
今回は4人で道満パークに出撃。
下写真はオヤジ3人の滑走風景。 手前より、師匠、スキーち、Nori
今日も秋ヶ瀬橋側の駐車場からスタートし、写真前方に見えるのは幸魂大橋。 橋一区間分滑ってきたところだが、ここに到達するまでに数多くの阿鼻叫喚があったことは、詳しくは触れないでおこう。

スキーち君(左)の練習を見守る Kazu(中)と師匠(右)
幸魂大橋近くのこのスペースは、いつも私達の練習場所になってます。

師匠、かなり上手くなってきたね (^^)

Noriです。 今日もポーズ作ってます (^^;)ゞ

1時間ほど練習して、3時も回ったんでボチボチ帰るとしましょうか。彩湖東岸を北に、スタート地点の駐車場に向かいます。
下の写真は、最後の坂を慎重ーーーに下りるスキーち君。
あまりの真剣な表情に、見知らぬ人たちからも 「がんばれーー、 もー少しだ」 なんて声援が飛んできます。
本人は緊張のあまり、聞こえなかったようですけど (^_^;)

彼の名誉のために付け加えておきましょう。スキーち君はスキーの準指導員で、雪の上だったこんなんじゃないんですよ。
インラインはかなり気に入ったようで、「なんでもっと早く始めなかったんだろう」などとのたまっています。
インラインって近場ですぐにできるところがいいですね。道具も安いし。
しばらくは病みつきになりそうです。
Ryokoちゃんからもらったビールの入浴剤で昼風呂を堪能してたところ(下写真)、スキーち君から電話が。
すきーち:「インライン行きませんか?」 Nori:「行く行く!!」

インライン組:スキーち君、師匠、Nori サポート役:Kazu with BD1
今回は4人で道満パークに出撃。
下写真はオヤジ3人の滑走風景。 手前より、師匠、スキーち、Nori
今日も秋ヶ瀬橋側の駐車場からスタートし、写真前方に見えるのは幸魂大橋。 橋一区間分滑ってきたところだが、ここに到達するまでに数多くの阿鼻叫喚があったことは、詳しくは触れないでおこう。

スキーち君(左)の練習を見守る Kazu(中)と師匠(右)
幸魂大橋近くのこのスペースは、いつも私達の練習場所になってます。

師匠、かなり上手くなってきたね (^^)

Noriです。 今日もポーズ作ってます (^^;)ゞ

1時間ほど練習して、3時も回ったんでボチボチ帰るとしましょうか。彩湖東岸を北に、スタート地点の駐車場に向かいます。
下の写真は、最後の坂を慎重ーーーに下りるスキーち君。
あまりの真剣な表情に、見知らぬ人たちからも 「がんばれーー、 もー少しだ」 なんて声援が飛んできます。
本人は緊張のあまり、聞こえなかったようですけど (^_^;)

彼の名誉のために付け加えておきましょう。スキーち君はスキーの準指導員で、雪の上だったこんなんじゃないんですよ。
インラインはかなり気に入ったようで、「なんでもっと早く始めなかったんだろう」などとのたまっています。
インラインって近場ですぐにできるところがいいですね。道具も安いし。
しばらくは病みつきになりそうです。