上野の森美術館で開催されている “ダリ回顧展”に行ってきました。
週末は入場も困難なほどの行列らしいので、有休を利用してのことです。
おかげで件売所はスムースに通過。
展示室に入ると、平日でもかなり観覧者が多い。
人の頭越しに絵を見る感じですねぇ。
中には離れて見たい絵もあるんだけど、一歩下がるとすかさず人が前に割り込んでくる。 俺は君らの後頭部を見に来たわけじゃないんだがな (-_-メ)
絵的には、Noriはかなり好みです。シュールレアリズムといって、ファンタスティックアートのはしりのような感じ、と言ったら雰囲気が伝わるかな?
有名どころの絵は少なかったけど、それなりに楽しめました。
次回は本場スペインのフィゲラで、ゆっくりと見てみたいものです。
しかしダリさん、こんな不思議な構図を描くなんて、あなたの感覚はどおなってるんでしょうかねぇ?
週末は入場も困難なほどの行列らしいので、有休を利用してのことです。
おかげで件売所はスムースに通過。
展示室に入ると、平日でもかなり観覧者が多い。
人の頭越しに絵を見る感じですねぇ。
中には離れて見たい絵もあるんだけど、一歩下がるとすかさず人が前に割り込んでくる。 俺は君らの後頭部を見に来たわけじゃないんだがな (-_-メ)
絵的には、Noriはかなり好みです。シュールレアリズムといって、ファンタスティックアートのはしりのような感じ、と言ったら雰囲気が伝わるかな?
有名どころの絵は少なかったけど、それなりに楽しめました。
次回は本場スペインのフィゲラで、ゆっくりと見てみたいものです。
しかしダリさん、こんな不思議な構図を描くなんて、あなたの感覚はどおなってるんでしょうかねぇ?