Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

クリスマスイヴ

2006-12-25 23:01:45 | 日本日常
昨夜はクリスマスイヴ。
昨年に続き今年も、スペランッアのクリスマス特製ディナーをKazuと楽しんできました。
これはとってもお勧めで、今年食べなかった方は来年ぜひ堪能してみてください!!
シェフ本人が 「自分でお金を払ってでも食べたい」 というくらいですから。
それではメニューのご紹介

=食事の始まりとして=
バーネカラザウなど
(写真撮り忘れました)

=冷菜=
ロブスターのサラダ仕立て マグロのからすみと共に
(インド洋深海に住む不思議な白色のロブスター)


=温菜=
うずらのインヴォルティーニ ジロル茸のソティー
(初めて食べる美味しさ)


=パスタ=
タラバ蟹入りパスティッチョ
(タラバがたっぷり)


黒トリュフ入り牛テール肉の煮込み生パスタ
(濃厚です)


=メインディッシュ=
牛フィレ肉とフォアグラのソティー
(絶品♪♪)


=ドルチェ=
クリスマス特製デザート
(甘すぎずGood)


=コーヒー or 紅茶=
エスプレッソにしました

=小菓子=
パーチ ディダーマ
(チーズがいい)


どおでしたか?
Nori本人、これを書いてるだけで思い出し、明日にでもまた食べたいくらいの美味しさでしたよ。
大満足です (^ー^)



Kazuからはシャツとセーターのプレゼントをもらって、とっても良いクリスマスイヴでした。

欲を言えば、少しでも雪がパラツイてくれたら完璧だったでしょうね。
そこまでは欲張りすぎかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする