Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

笛吹峠

2008-06-29 12:01:00 | Touring / Potaring

50峠を急がなくてはならなくなった
そこで昼近くに起きた昨日も、一峠稼ごうとブロンプトンかついで電車に乗った

降りたところは東武東上線の つきのわ駅

郊外の静かな駅だ




同じ駅で降りた一人が
10代と思われる左のようないでたちの女の子
(写真はイメージだけど、ほぼこの組合せ)

階段をゴツゴツと音を立てながら厚底靴で降りて
駅前のロータリーから携帯で電話して
そのまま人待ち顔で座り込む

「彼氏の迎えでも呼んだのかな」と思って
GPSのセットをしながら見るでもなく視界に入っていたが

やがて素敵なお迎えがやって来ました
2シーター ミッドシップ セミオープンの 機能美を追求した車体が
滑るようにロータリーを旋回し、スッと彼女の前に停車した



運転席から手を伸ばして助手席のドアを開ける優しい彼は
白いランニングと、頭には白いタオル

車の色も白でコーディネートされていて オシャレだ
誰もが名前を聞けば知っているでしょう
その車は



軽トラ

農作業中だったおとうさん、 お迎えご苦労様~ぁ




ホノボノと? した光景に( ̄▽ ̄;)な気分の出発・・・


さて、目的の峠はほんの5kmで到着
標高85mと、これまでで最も低い峠だ
期待してはいなかったが、意外にも峠部には駐車場やトイレが完備されていて


立派な “笛吹峠” の碑も建てられていた

由来は 『こちら』


ちと気になる看板も あったけどね

( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする