Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

初詣

2009-01-02 20:42:44 | 上海日常
国内ではあまり意識しないけど
海外にいると強烈に思うこと   それは
「俺は日本人なんだ」 という認識

それが影響したのかどうか分からないけど2009年の元旦は
「そうだ、初詣に行こう」 なんて気分になった
(その昔のJRのキャチコみたいだけど)

2009年の元旦は、上海らしからぬクリアな空
とても寒いけど、こんなに清々とした空気は非常に稀だ

いいことあるのかな、今年は


目指した先は自宅から徒歩20分ほどの 静安寺
上海3大寺の一つだ

ビル街の中に不自然な金ピカの寺・・・
いつ見ても・・・違和感・・・

「まあ、いい。 気分の問題だ」 と入口に寄っていくと
・・・入寺待ちの行列・・・ 

列に加わり10元の入寺料を払って参拝するほどの敬虔さは  ない
境内を覗き込む写真だけ撮っといて 参拝した気分になっときましょう か

しかし寺のシンボルぽく円柱の上に鎮座するこいつって

どこかで見たことが ある よ ね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする