最近家で猫達に点滴を打っている。
二匹とも腎臓の数値が高いので、皮下に水分を補給しなければならないからだ。
最初は病院でやってもらっていたが、通院するだけでもストレスになる。
ストレスは猫達に良くないので通院は2週間おきにし、その間は家での点滴となったわけだ。
これが毎回緊張する。
たとえ猫と言えども身体に針を刺すんだから。
猫達もこれが嫌いで、特に♂のマウなんか不快そうになんとか逃げようとする。
猫って言葉が通じないから、点滴の必要性とか分かってくれないんだよね。
伝える手段があればなぁ ・・・ と、毎回思う。
代わりに「我慢の後にはいいことあるぞ~」と、美味しい餌や屋外散歩等のご褒美をあげてる。
これはこれで効き目があるみたいだ。
飼主達も緊張するので、終わると結構な脱力感。
「お疲れ様~」のビールが人間にとっての点滴代わりで、心的疲労を癒すのだ。