Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

荒サイ 河口往復

2013-05-27 23:59:16 | レース/トレーニング

前週がお気軽ポタだったから、昨日の日曜日は真面目に走ろうと荒サイへ。

いつもの秋ヶ瀬橋から入り右岸の土手下コースを快調に走り出したのだが、

荒川運動公園でマラソン大会にぶつかってしまった。

 

 

警備員に聞くと

「ランナーとぶつからないように気をつけてもらえば、走っていいですよ」

とのことだったが、これじゃあ ねぇ

 

土手上のコースに乗り換えてみたが

ん~

 

快調だったのに、大きくブレーキがかかってしまった。

 

人ごみを縫うように抜けて新荒川大橋で左岸に渡り、そこからはしばらく良かったのだが、

海に近づくにつれて向かい風が強くなり、スピードが15km/hまで落ちることもしばしば。

大腿に疲れを感じだしながらな、なんとか河口までたどり着いた。

 

中央環状の高架下で風を避けながらしばらく休憩し、帰路を走り出す。

追い風になるので勝手に速度が上がり、たいして漕がなくても35km/hくらい楽に達する。

 

右岸の様子も見ておきたかったので葛西大橋を渡るが、ここの歩道は狭い。

特に下流側が狭く、自転車でのすれ違いは非常に気を使う。

上流側は少しだけ幅が広いので、通るならこちら側がお勧めだ。

 

右岸に渡って広いサイクリングコースを追い風で快調に走っていたところ ・・・ ん?

鹿浜橋を過ぎたところで 【工事中 迂回】 の看板が。

土手上/土手下のどちらかは走れるようにしといて欲しかったなぁ。

6月末まで続くらしい。

 

分かりにくい一般道の迂回路を抜け、片付けが進んだマラソン大会会場を通り過ぎ、

快調に飛ばしたいところだが ・・・ なぜかまた 向かい風。

この辺りで大腿の裏側がピキピキしてきた。

 

ハンドルの下側を握って向かい風をしのぎ、なんとか出発点の秋ヶ瀬橋に到着。

そこから更に5kmの一般道で帰宅し、本日の総走行距離 85km。

今はこれくらいが限界だが、100km越え復活は見えてきたな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする