Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

軍艦島

2016-03-13 10:22:13 | お出かけ九州
長崎の南西に浮かぶ軍艦島に行ってみた
熊本からの日帰りバスツアーで、移動と上陸代込で1万円を少し切るツアー。
途中で数か所の乗客ピックアップと休憩を含めても片道3時間程度で、自分で運転しなくていいこともあり 楽だ。

先ずは長崎市街で昼食の自由時間があり、今回も吉宗(よっそう)へ。
ここの茶碗蒸の大きさは いつも幸せな気分にさせてくれるな~


食後に中華街をブラブラしてたら、全く警戒心のないこんな奴が



さて いよいよ出発


見えてきたよ


来た~あ

ところがここに来て まさかの船内放送

「波の高さが長崎市の基準を越えているため、上陸できません」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)

残念ながら船でぐるりと外周となった

白い灯台はこの島が無人島になってから建てられたとのこと
それまでは島の明かりがあったので不要だったから





第二次大戦中にアメリカの潜水艦が軍艦と間違えて魚雷を放ったという。
ん~ 分かるね


最盛期は5200人が東京ドーム1.3個分しかないこの島で暮らしていたとのこと。
東京ドームの収容人数は55000人だから、まだまだいけたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする