コロナのおかげで今年前半は泳げなかったプールも、6月に時間や人数を制限をしながら再開した。
最近は時間制限がなくなり人数制限も緩和され、ほぼフリーに泳げるようになってきている。
(写真はイメージ)
そうなると泳ぐ時間や頻度が増えるので嬉しいことなのだが、その後が大変。
泳ぎ終わった直後からくしゃみ鼻水が連発し、その夜は鼻づまりで寝れなく、次の日は何もできないほど意欲が低下する症状が続く。
この塩素アレルギーは年々悪化の傾向にあった。
ネットで調べてみると、同じ苦しみを抱えている方々は少なからずいらっしゃるようだが、打開策は見つからない。
病院に相談し、数種類の薬を処方してもらったが、
全く効かないわけではないが、10苦しかったところが8~9になる程度(T T)
「このままじゃぁ、泳ぐこと自体が嫌になってくるかもしれないなぁ ・・・ 」
と、気分がドンヨリしてきたところ、先日処方されたのが飲み薬ではなく点鼻薬だった。
これが、効いたっ \(^o^)/
少しだけ当日の鼻水は残るが、夜の鼻づまはなく良く眠れ、次の日は全く問題なし!
用法は毎日1回の鼻への噴霧が求められているが、泳いだ後にだけ噴霧すれば効いてくれる。
これだよ、求めていたものは。
長年の憂鬱が解消されて、楽しく泳げるようになったよぉ(*´∀`*)
同じ悩みをお持ちの方、体質や水質の違いで必ず効くとは限らないけど、一度お試しの価値はあるかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます