今週の月/火は天気がとても良かったので、近場のお出かけに。
月曜日は西に向かい久しぶりの箱根へ。
ところがこの定番のスポットにたどり着くためには
平日なのに写真待ちに長蛇の列だ。
しかも聞こえてくるのはほとんどが中国語。
春節(中国の正月)は今週末からなのでまだのはずだが、恐るべし・・・
折しもコロナウィルスが心配される時期でもあり、他は回らずに直帰した。
翌日の火曜日はマイナーな場所にしようと、二宮町(小田原と大磯の間)へと東へ向かった。
駅近くの駐車場に車を停め、吾妻山公園136mの山頂までは徒歩で。
なかなか登り堪えがある
途中では三浦半島方面の海が
山頂までたどり着くと
菜の花に富士山とベタだけど、いいものはいいんです。
相模湾も見渡せる
ここはいいな~ぁ
今後は花の季節の度に通うことになりそうだ。
しかし昨日の箱根ほどではないが、平日にしては意外と人が多かったな。
さすがにここでは外国人を見かけることはなく、日本人の高齢者が多い印象。
その中にすんなり納まり、 Nori & Kazu もコンビニ弁当など食しながら、ユルユルとした時間を過ごさせえてもらったよ。
一時間以上ただただ景色を眺めた後、ゆっくりと下山。
二宮駅近くでJA湘南の直売所があり、買って帰ったものは
今はロウバイの香りが部屋をふんわりとした雰囲気にしてくれいてる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます