◆【経営コンサルタントの独り言】6月15日(木) つぶやき改訂版 オリンピックの旗の色と大陸名を言えますか?
平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
■ オリンピックの旗の色と大陸名を言えますか? 2017/06/15
6月14日は「フラッグデー」で、アメリカでは国民の祝日です。
星条旗の意味をご存知の方は多いですが、五輪旗の意味は知っていても、いざ具体的な意味合いとなるとご存知でない方が多いようです。
日本では、国旗を軽視どころか無視している人もいます。
戦前戦中の軍の無謀とも言える行為に対する反発からという人が多いようです。
確かに不幸な戦争でしたし、私も父を戦争で亡くしました。
しかし、だからと言って国旗を無視するような行為は如何なものでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/d4b45a9259a95a8b08cbc2e55ef31f6f
■【経営士ブログ 今日は何の日】6月14日 フラッグデー オリンピック大会旗制定記念日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-101…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 06:06
◆ 6月13日(火)のつぶやき 平素は、ご愛読をありがとうございます。8時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。 #welovegoo goo.gl/tFJdQI
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 06:24
◆【経営コンサルタントの独り言】6月14日(水) つぶやき改訂版 一日一善、再思三省、人に優しく keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-101…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 07:36
◆【経営コンサルタントの独り言】6月14日(水) つぶやき改訂版 一日一善、再思三省、人に優しくしたいですね。でも、人間は感情の動物ですので、頭ではわかっていても制御できなくなってしまいがちです... goo.gl/MyiD1t
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 07:50
■【経営士ブログ 今日は何の日】6月14日 フラッグデー オリンピック大会旗制定記念日 昔は祝日のことを「旗日(hたび)」といいまsた。 #welovegoo goo.gl/SOgEgb
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 09:31
アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】6月14日(水) つぶやき改訂版 一日一善、再思三省、人に優しく』 #welovegoo
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 09:32
ameblo.jp/keieishi17/ent…
◆【経営コンサルタントの独り言】6月14日(水) つぶやき改訂版 「三省」は、正式には「○○三省」と言います。 goo.gl/MyiD1t
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 11:06
■【経営士ブログ 今日は何の日】 6月26日 露天風呂の日 goo.gl/AaipZg
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 11:14
■杉浦日向子の江戸塾03 江戸情緒に学ぶ 「一合野郎」とは? 威勢の良い江戸ならではのことでしょうか? #welovegoo goo.gl/DxPbn5
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 13:14
■【経営士ブログ 今日は何の日】6月14日 フラッグデー オリンピック大会旗制定記念日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-101…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 13:27
■【経営士ブログ 今日は何の日】6月14日 オリンピックの五輪旗は、いつ、どのようにして決められたのでしょうか #welovegoo goo.gl/SOgEgb
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 14:55
◆【経営コンサルタントの独り言】6月14日(水) つぶやき改訂版 「一日一善」 一日にひとつは良いことをしましょうという運動です。ここで重要なことは、継続と積み重ねだと考えます。 #welovegoo goo.gl/MyiD1t
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月14日 - 16:46