けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

ダイコンラーメン! シャキシャキしてうまい。

2022-10-30 22:26:30 | 料理をつくる

これ、ダイコンラーメンなんですよ。


初めて作ったのですが、さっぱりして結構いけますよ。と言うか、かなりおいしいです!


ポロイチ醤油味を使いました。


創味シャンタンとしょうゆとお酒で炒めます。ひき肉、ダイコン、お揚げだけ。

参考動画です。けんます師匠、ありがとう!



新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビ料理に挑戦だ。

2022-10-15 20:22:03 | 料理をつくる


冷蔵庫に海老があったので、これを作ってみました。
簡単で美味しかった。。。


ところで、、先日ブログにアップした疎経活血湯(そけいかっけつとう)が、いきなり売り切れてしまいました。世の中には痛みに苦しみ方々がどれだけ多いことか。。。
いま、材料が揃いにくくなっているので、11月に日本で材料を仕入れてこれるかもしれません。

疎経活血湯は、11月下旬には調剤が終了して、在庫が揃う予定です。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に「トマト卵炒め」が食べたくなりまして。。

2022-10-12 12:29:51 | 料理をつくる

トマトは、タマネギスライスに、ナンプラーとレモン汁とまぜて、ゴマをかけたのをよく食べるのですが、今回はどうしてもこれを食べたくなりました。


サッポロ一番にこれを乗せて、たこウインナーとともにいただきました。
おいしかった!




新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが、、マンゴーラッシーを作ってみました。

2022-08-11 22:38:24 | 料理をつくる

急にマンゴーラッシーを作りたくなったので、さっそく作ってみました。


San Brunoにあるインド食材店です。食材とインドの衣装や仏具?なども置いていて、興味深いお店です。


お店にいたお客のインド人のおねえさんに聞くと、このブランドがおいしいという事でした。マンゴーピューレです。


マンゴーピューレーだけでもこんなに種類がありました。全部インド製です。


めちゃくちゃ甘くて、危険な味です。


ヨーグルトと混ぜるだけです。甘さを妥協するとおいしくありません。少し体に悪いくらい甘く致します。
ヒトの体や人生には、たまには少量の毒が必要なのです。おいしいってことは大切なこと!

こちらの東洋医学の大学院で教鞭をとっている時に、「Life needs poison! Small amount of poison makes you healthy and happy. Enjoy your life! (人生には毒が必要だ。少量の毒は我々を健康で幸せにする!)」ということを力説してまいりました。教鞭をとりたてのあの頃は、「かかってきなさい!」という気持ちで授業に臨んていたものです。食に敏感すぎる頭でっかちの学生を刺激するのが、面白くて面白くて、、、

この動画を参考にいたしました。


そのうち、フードプロセッサーを手に入れたら、生のマンゴーで作ってみます。もっともっとおいしいでしょう。。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稲荷さんをつくったばい

2022-03-15 23:10:27 | 料理をつくる

先日のアジアマーケットでかった、稲荷あげに酢飯を作る粉がついていたので、お稲荷さんを作ってみました。
若いころは、お稲荷さんとかかんぴょう巻などは、「こんな地味なもん、食えるかい!」と食わず嫌いでした。最近は、こういうのがおいしくて、ありがたく感じます。


トロロそばも作ってもらい、


ちくわの磯部揚げも作ってもらって、地味で美味しい日本のお昼となりました。
ごちそうさまでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナの治し方です;
デルタも、オミクロンも、普通のカゼも、ただの呼吸器感染症です。おたおたしないこと!
鼻や口から侵入して、鼻炎や扁桃炎、気管支炎と進んで、最後に肺炎となり、これをこじらせると死に至ります。普通のカゼもコビットも、まったくこれと同じ機序で進みます。

肺炎まで悪化をさせなければ、死ぬことはありません。気管支炎までで止めることです。
自宅で簡単に治せます。

1.まずはウガイ手洗い励行で、予防をいたしましょう。できれば足三里にせんねん灸がよろしいです。
体にバリヤーをはる漢方薬は玉屏風散(ぎょくへいふうさん)です。

2.う、、ひいたかな?と思ったら、葛根湯(かっこんとう)がよろしいです。薬局で売っている、ルルなんかでもいいでしょう。
漢方医学的には、感染のごく初期は麻黄湯(まおうとう)、少し時間がたったら桂枝湯(けいしとう)それより悪化したら香蘇散 (こうそさん)などを処方いたしますが、これは30分~1時間毎に診断ができる専門家用ですので、一般の方にはこれをこなす時間的余裕がないと思います。
そこで、葛根湯がこれらを網羅するので、葛根湯をお白湯をのんで、体を温めておれば十分に効果があります。

3.喉が痛くて咳が出て発熱が強い場合は、小青竜湯にいたしましょう。

4.コロナに感染後、1-2週間たっても熱感やだるさや、セキや鼻の具合がなかなか治らない時は、小柴胡湯(しょうさいことう)にいたしましょう。

5.感染後、嗅覚や味覚を失った場合、これは必ず治ります。早くて10日、遅い場合は9か月ぐらいかかる方もいますが、脳神経の障害ではないので、必ず治ります。
味覚や嗅覚の障害は、多くの場合、胃に漢方医学的な意味合いの熱がこもっていると起きやすいのです。
そこで、上記の小柴胡湯(しょうさいことう)、胃腸の熱を鎮めて予後を癒す六君子湯(りっくんしとう)などの出番です。

胃熱は大根おろしを常食することでも癒せます。ポン酢などをかけて食しましょう。できればおろした汁も飲んじゃいましょう。すきっ腹ですと刺激が強いので、食後に飲んでもよろしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はニラ豚を作ってみました。

2022-03-10 23:44:30 | 料理をつくる

ピンぼけで恐縮ですが、おいしいです。




ニラ豚はお昼ご飯に食べて、夜はニラ豚とChef Wang の豆豉雞とCostcoの冷凍ワンタンでした。


Costcoの冷凍ワンタンは逸品です。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜炒め レパートリーが増えたばい

2022-03-05 23:42:08 | 料理をつくる

白菜炒めを作って、サッポロ塩ラーメンに乗せて喫食いたしました。


これで、ハクサイを無駄にせず、しっかりと使い切ることでできます。

これが参考動画です。リュウジ先生ありがとう!



新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょっつる鍋!40年ぶり以上だ。。

2022-02-20 23:46:00 | 料理をつくる

先日キッチンを整理していると、しょっつるが出てきました!
たしか、10年以上前に叔母が送ってくれたものです。味をみてみますと、全く遜色なし。
さっそく秋田名物しょっつる鍋を作ってみることにいたしました。


母は秋田出身で、しょっつるを食べるのは、25年ぶりぐらいだそうで、大喜び。
家内にとっては初めての鍋料理でした。


San Mateoにスルキマーケットに行ってみると、キンキと大粒のアサリがありました。
キンキは白身の魚なので、たしか魚嫌いの私でも食べられたはずです。


トーフ、ハクサイ、さつま揚げも加えて、、


できました!めちゃくちゃおいしかった! 魚嫌いの私でもおいしく食べられましたのです。実に40年以上ぶりの味でした。



新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなりあげが手に入ったので、「きつねうどん」と決め込みました

2022-02-16 23:15:19 | 料理をつくる

今日は水曜定休日、アジアマーケットに遊びに行ってみると、いなりあげをみつけたので、これを作ってみました。


追いカツオだしといなりあげだけなのですが、何とも懐かしいお味がいたしました。
若いころは日本で駅そばをすすったものですが、あの味がいたしました。


これを使ったのです。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の朝餉 シンプルな和食もいいものです。

2022-02-07 21:16:45 | 料理をつくる

この豆腐料理、大好きなんです。




これも、シンプルですがとてもおいしい。




トロロに麺つゆと青ネギ。

以上が今朝の朝ごはんです。これに味噌汁とあったかご飯とお漬物でいただきました。
感謝感謝。。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする