けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

このアニメ、、すごくよかった。。ぼくだけがいない街

2023-03-03 07:07:38 | マンガ大好きなんです。。


たまたまこのアニメを見たのですが、素晴らしかったですね。
2016年のアニメですが、見入ってしまいました。終り方も、ああよかった。。と思えるものです。


わたし的には、主人公のおかあさんサチコ・フジヌマの凛とした感じと唇が魅力的で、シビレました。。。どうでもいいか。。


新型コロナウィルス(=チャイナウイルス)では死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画「竹光侍」を読了いたしました。大感動のシリーズでした。

2021-08-19 23:40:41 | マンガ大好きなんです。。

ある日、Youtubeの何かの動画を観ていたら「うちの家内ってのは眼が特徴的で、竹光侍の主人公みたいな眼つきをしましてねえ。」というくだりがありました。どんな眼つきなんだろう??


竹光侍?さっそく調べてみると、この漫画が出てきました。作画は松本大洋氏、、おおっ!往年の「鉄コン筋クリート」の作者ではありませんか!




一冊目から完全にはまってしまいました。絵が素晴らしい!


人物そして、イヌ、ネコ、馬や蝶などの描写がすべてツボにはまります。


江戸の町の様子が手に取るようにわかります。思わずこの時代のこんな町に住みたくなってしまいました。


お家のための武士の心理描写と剣術の極めと冴え、、江戸の人々の楽観的な生き方と人情。。


全てのエピソードが面白く、読み切ってしまうのが惜しくて、何度も読み返しながら読み進みました。
丸一日インターネットが使えなかった昨日などは、始めの巻から7巻まで2-3度読み返してしまいました。
わたしにタブレットにキンドルでいれてあるので、いつでも読み返すことができます。


そして今晩、先ほどこの第8巻で読了となった次第です。
いやいや、、本当に面白かった。。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロというより、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンドルの漫画にハマる

2021-06-22 23:37:39 | マンガ大好きなんです。。


昨日、体調を崩している時にマンガを読み倒した3日間と書きました。

はい、私はマンガが大好きなのであります。
幼少のころは、東京にある関西系の繊維会社の寮で寮母をしていた母と暮らしておりました。
そのせいで、社員さんたちの読み捨てたマンガを山ほど読むことができたのです。
あらゆる少年誌、シュールなガロ、そして子供が読んではいけない雑誌類もたくさんありました。
喘息で体の弱かった私は、友達もおらず、あらゆるマンガを意味も解らないまま、あるものはこっそりと読み漁っておりました。
「紅い花」などの作者、柘植義春大先生の漫画を読んだのも、そのような雑誌からでした。子供なりに衝撃を受け「マンガはすごい!意味が深いなあ。。」と感じたものでした。

最近は、アマゾンのキンドルタブレットで、いろいろなマンガを読んでおります。
体調を崩していたこの3日間は、こんなマンガを読みました。上の3つはキンドルアンリミテッド何巻か読めますので便利です。

ちはるさん: 海のある街のお弁当屋さんで働く、元風俗嬢のちはるさんが、町の人々の心を温めて幸せにするお話です。内容がとても深くて、とても感動しました。作者はショムニを描いた方です。

大川端探偵社:オダギリジョー主演のドラマにもなりました。どのキャラ設定も素晴らしく、ちょくちょく読み返しているマンガです。物語が展開する場所が、私の育った隅田川(大川)端の浅草や両国、浜町界隈なので、より親近感がわきました。

リバーサイドカフェ:上記の大川端探偵社と同じ作者です。これもキャラ設定が強烈で、大ファンになってしまいました。

もっこり半兵衛:人情に目覚めた脱藩浪人が、たった一人で江戸の町を警備して回るお話です。人情もので、昭和の下ネタギャグが、何ともツボにはまります。私はお下品です。。

黄門様:もっこり半兵衛と同じ作者です。黄門さまがとんでもないくそじじいだという設定です。それに翻弄される素浪人上がりの善人、助さんの物語です。これもかなりエグイギャグで唖然といたします。

読んだマンガを公開すると、私の人間性が暴露されてしまうかもしれませんね。。
ま、ひと様にどう思われてもいいので、かまいません。。。

ちなみに、アマゾンのキンドルは地域の設定とかクレジットカードを日本のものにするとかすると、米国でもちゃんと日本の書籍を読むことができます。以前よりずっと海外での閲覧権の規制がゆるくなっているので、私のマンガ熱が再開したわけです。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロというより、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
マスクが体を壊します。ワクチンは、、打ちません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする