けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

最近もやし料理ばっかり作っています。もやしが余らなくて助かります。

2023-09-25 10:27:56 | 料理をつくる

もやし漬けです。これもさっぱりしてたくさん食べられます。

最近ハマっている、もやし料理類です。もやし、ナス、キュウリはどうもあまらせてしまう傾向にあるので、色々な動画を観てかたづけています。


これも健康的ですばらしい。

 

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れものの麻婆豆腐の素で麻婆ナスを作りました。

2023-09-24 17:48:52 | 料理をつくる

これは楽天で買える、あみ印の麻婆豆腐の素であります。
普段はこのけんますクッキングのやり方で作るのですが、疲れた時はこの素が大変便利です。

これが動画です。https://youtu.be/5dIUa0H3Mf8?si=B9NOKY5jHhA54Vqr

 

おナスはトロトロになるまで調理することが大切ですね。

 

 

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このモヤシ炒めも簡単で美味しくて、食べつくしてしまいました。

2023-09-24 07:45:24 | 料理をつくる

動画の埋め込みがうまくいかないので、こちらをクリックしてください。

https://youtu.be/ZDoSGgVb-5E?si=w2uLwmU4mhIDnatN

 

今回は、サッポロ一番醤油味にのせて食べました。

 

漢方アメリカOnline の漢方医学関連のメルマガをご希望の方は、info@kanpouamerica.com にご連絡ください。配信をさせていただきます。

 

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この豆腐料理は素晴らしい。 お腹にもたれず、たくさん食べられる。。

2023-09-16 12:32:07 | 料理をつくる

今日は豆腐料理に挑戦いたしました。
お好み焼きっぽい豆腐焼き。

ぽん酢で。。

作っている過程がまた嬉しいですね。

キュウリのツナあえ、ぬか漬け、壺ニラ。。みんな簡単に作れて美味しいです。
変なアレンジは禁物、レシピに忠実に作ると、私にでもおいしくできるわけです。

 

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスのぶっかけそばが美味しかったので、また作りました。

2023-09-02 18:30:04 | 料理をつくる

ナスのぶっかけそば、、肉っ気が欲しいのでソーセージも付けました。

サラダも付けて、加工肉の毒気を中和?したつもりです。

 

ケンカにならないよ言うにきっちりと半分こです。ゴマと大根おろしと天かすを乗せてゴージャスな仕上がりです。

お遠いのスーパーフルムーンの時に食べた、ナスのぶっかけそばが嬉しくて、もう一度作りました。今回な貼るべくレシピどおりで、ダイコンの皮も、大根おろしもしっかりと使って作ったのです。けんますクッキングのこの動画を参考にいたしました。https://youtu.be/3lf6NSdzjto?si=1wIsu4D_M_mhX6VS

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい冷凍水餃子をみつけた!台湾の会社による米国製

2023-03-07 13:56:23 | 料理をつくる

この会社の水餃子は冷凍食品らしくないおいしさです。餡の内容も7-8種類あった嬉しいです。
台湾の会社は、中国本土の会社と比べものにならないくらい、責任感と清潔感があるので、全幅の信頼を置いています。そして、米国内製造であれば安心の極みです。


ちゃんとビックリ水を打つようにと説明欄に書いてあります。


これは、以前近所の台湾人から教わった餃子のタレです。

作り方の過去記事です。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/s/%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8C


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて酸辣湯を作ってみました。

2023-03-05 21:25:24 | 料理をつくる

酸辣湯です。豆腐がなかったので、他の具材で作ってみました。




酸辣湯に水餃子は定番ですね。どちらもおいしゅうございました。水餃子は冷凍食品です。


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このピーマン、、簡単でうまいぜ!

2023-02-27 11:57:02 | 料理をつくる

これこれ、、


当帰の器でチンをしてから、ボールにうつして調味料をかけておいてから、肉が炒まるのを待って投入するだけでした。あまっていたナスも入れました。




新型コロナウィルス(チャイナウイルス)では死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、白菜炒めに挑戦

2023-01-29 20:37:01 | 料理をつくる

今日は白菜炒めラーメンです。


サッポロ一番に乗っけました。キクラゲとさつま揚げも入れて炒めました。


おいしかったです。今後は白菜をあまらせることはないでしょう。
炒める前の白菜にサラダ油と調味料と片栗粉を混ぜて、電子レンジで1分半過熱しました。
すると、白菜がカタクリコにコーティングされているので水が漏れ出ず、とてもおいしく仕上がります。

参考動画です。リュウジ先生ありがとう!



新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドカレーの辛さが足りない? お助けスパイスです。

2022-11-02 19:30:52 | 料理をつくる

Cayenne Pepperです。検索するとトウガラシと出てくるのですが、とても辛いスパイスです。

インドカレーが大好きで、いろいろなお店で買ってくるのですが、お店によって辛さの程度がかなり違います。ちょい辛ね、、といってもべらぼうに辛くて食べられなかったり、レギュラーとお願いすると辛さが足りなかったりいたします。そんな時のお助けスパイスがCayanne Pepperです。癖のない辛さが増加されて嬉しくなります。


Daly CityのNaan and Curryのカレーセットです。おいしいです。


San BrunoのNooriというカレー屋さんからです。これもとてもおいしいです。大将の顔立からみて、たぶん北インドやチベット系の人かもしれないですね。

ちなみに、Organicの文字を消し込んであるのは、私のこだわりです。偉そうなオーガニック信者や、生意気なだけで本当は健康ではないビーガンどもの邪気を受けないためのおまじない?です。

オーガニック信者を揶揄してみた過去記事でございます。お時間のある方はご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/81766de0a5a7de69202907051d900dc3


新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする