昨日の土曜日に、助手さんとメキシコ料理を食べに行きました。
このお店は、サンマテオの街を散歩していて見つけていて、いつか行ってみたいと考えていたのです。
サンマテオの3rd Ave.と North Delaware St.の角のセブンイレブンの並びにあります。
ここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/45c2e8d2c0d3862208bbbb5a884d7eaa.jpg)
El Nayarita
660 E.3rd Ave. San Mateo, CA 94401
650-347-5414
お店の中は、マリアッチがガンガンにかかっていて、まんまメキシコでした。
メニューを見ると、スープがあるではありませんか。
ふつう、この辺のメキシコ料理屋はスープが出るのはドミンゴ(日曜日)のみのお店が多いのです。このお店は常時5種類のスープがあって、日曜日にも特別スープがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/dce5298a36602059205f96a9b2267889.jpg)
私たちがとったのは、ビーフスープです。スペイン語はできないのですが、たぶんメニューのCaldo de Res.$8.99 です。
これがうまいんだ!びっくりするほどうまいんですよ。
ビーフはトロトロに煮込まれていてコンビーフみたいでした。野菜もジャガイモや、ニンジン、たぶんカクタス(サボテン)とズッキーニみたいなのがごろごろと、そしてインゲン(わしはこれは嫌いです。)が入っていて、ポトフが庶民的になったような味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/56657369875da1b3e5643cd3fd943d6f.jpg)
これはスーパーナチョスです。大味ではなく引き締まっていて、スープに負けず劣らずいい味を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/2ecaaa74101858c939ec9915cbacb1af.jpg)
これはついてきたご飯。これもおいしい。うれしかったのは、シナントロ(香菜)とタマネギを細かく刻んだものにライムを搾りかけたものが横についていて、これがすごく食欲を刺激するのです。これは簡単なので、ぜひ自分でも作ってみようと思いました。
庶民的なメキシコ料理屋はみんながいい加減で、楽しそうにしていていいですね。
私たちがいた時も、なんか伴淳三郎に似たメキシカンのおやじで、スペイン語の音楽CDの行商人が入ってきました。
彼が荷を解くと、店の人全員が取り巻いて、CDを手に取って大騒ぎです。私らの注文のことも一時全く忘れられているようでした。
まあ、みんな楽しそうなので、そこも愛嬌というところでしょう。
わたくしも行商のおじさんに混ざって、CDを手に取って見せてもらいました。
伴淳三郎に似ているので、おじさんに「いっぱいやっか?」と言ってみましたが、もちろん理解してはもらえませんでした。
しってますか?
伴淳三郎の往年のコマーシャル「いっぱいやっか?」、、、古い、、ふるい、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/56541776433ab7fb2ff1cf7300aa2e66.jpg)
店内にルイージ(任天堂のスーパーマリオに出てくる、緑色のキャラ)がいました。
勇気のある助手さんが、「あ!ルイージだ」とシャッターを切ってくれました。