けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

お肌によいハトムギの写真です

2007-08-04 06:23:31 | 美容、美肌、ダイエット
先日ヒロキータさんから私のお肌によいハトムギについてコメントをいただいておりました。深謝です。

前回ハトムギに関するブログを書いたときは、写真を貼り付けるということが私にとっては高等技術でありました。
今回はこのお肌によいハトムギの写真を載せたいとおもいます。
この品物については、かなりお問い合わせがあったものの。写真がないので実際の缶の形状やラベルがわからないままの方も多かったようです。

これが砂糖などのいらないものが添加されていない、純度の高いハトムギの粉です。
ランチ99、マリーナマーケットなどのお茶やナッツの売り場においてあります。
興味のある方は、どうぞお試しください。
詳細はお肌によいハトムギをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボンのサイズが2番も減った!!

2007-05-23 12:49:39 | 美容、美肌、ダイエット
私は小太りのおじさんです。しかし昨日新しいズボンを買いにいって、ウェストが34インチから32インチに減っていることを発見しました。
これってむちゃくちゃいいことですよね!まだふとってますけどね、、、
あるところから悟りを開いたというか、私は「他人様にどう見られてもまったくかまいませんという精神状態」になりましたので、やせたということはどうでもよいことではあるのですが、体が軽くなったので快適でしょうがありません。

10代から20代のころはやせていて、鉄棒にぶら下がって懸垂をすると、37回もできて顔もえらが張っているほどでした。腕力もあって、腕相撲もめったに負けることはありませんでした。しかし本当は疲れやすくて、風邪を引きやすく、高校のときなどはキャンプにいったりしたら必ずのどを痛めてルゴール液をのどに塗ってもらうガキでした。

それがだんだん太り始めると、多分骨格にあった肉付きになったのでしょう。体力も気力も充実して風邪もめったにひかず、元気な中年となりました。(これは事実なのですが、まちがいなくデブったオヤジの負け惜しみがはいっていますね。)
確かに骨格にあった肉付きが一番よいのですが、さいきん思うところがあって、毎日公園で2回、20分くらいづつ、軽く運動を始めることにいたしました。
私がやったのは太極拳のようなやわらかい拳法と、日本の古武術のステップを練習しただけです。この2つの武術のステップ(歩法)はたいへん似通っているところがあって、どちらも足の裏を意識して、腰を深く落して行います。呼吸は止めずにスムーズに動きます。
あるときはいわゆる馬歩のような股割りのように、あるときはなんというか「阿波踊り」のような足腰の動きを使います。

これらの動きで、足腰が軽くなって、私たちのような立ち仕事の職業に多い「隠れ腰痛(やぶっぽくて患者さんにいえないから)」がなくなって非常にうれしく思っていました。足腰が軽くなって、どんどん往年の身体感覚が戻ってくるので、面白くなってしまい、気がついたら約一月半たっていました。そこでたまたまズボンを買ってみると、2インチおなかが締まっていたのです。食生活は変えていません。

こりゃーいい機会だから、これからも毎日続けようと思います。この拳法は全部で72式(種類)の動作があるので、2年くらいですべての動きを復活させることが目標になりました。
もし、Millbrae かSan Mateの公園で、阿波踊りのような変な動きをしているオヤジがいたら、多分私ですのでどうぞ一声かけてくださいね。危なくありませんから、、、、、、

ところでやせる漢方薬というのはあるのでしょうか?近いうちにまとめてお話したいと思います。

日本伝統鍼灸漢方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肌によいハトムギ

2007-02-03 05:22:03 | 美容、美肌、ダイエット
全ての女性と一部の男性が美しいお肌を求めています。
これを薬膳とか漢方的に考えると、皮膚の滋潤をつかさどる肺と大腸を整えることが大切になります。
お肌に直接つける化粧水や薬品は外からの治療ですが、漢方薬は中からの治療です。

お肌の調整にはハトムギ剤を飲むとよく効きます。
ハトムギは健脾補肺、利水除湿、胃腸のコントロールシステムである脾とその経絡を健やかにし、肺を補って水はけをよくして、湿気を取るとあります。
なんだかたんすの除湿剤「水取りゾウさん」みたいですが、水はけをよくして皮膚の下や関節にたまった余計な水分を取り除く作用を示しています。
漢方では肺と大腸はペアになっいますので、結果的に大腸も健やかになります。
そして皮下にたまった湿(スキット出きらない水)が動くことにより、余分な熱が取れて、お肌がきれいになるのです。

普通漢方薬は、方剤といって2種類から多いものは20種類近くの薬剤が微妙な配合で成り立っていて、単品で使うことはあまりありません。
しかしハトムギは単品でもよくつかう薬剤です。
日本ではカネボウやツムラが薏苡仁(ヨクイニン)錠という錠剤が出ていて、これも大変よく効きます。
このハトムギはイボ取りにも優れた効果を表します。剣道や柔道などをやっている方で、手や足の指の付け根や、膝の裏のあたりにころっとできる頑固なイボがある方がらっしゃいますね。これはイボコロリのような薬品を外からいくら塗ってもまたキノコのように生えてきます。
このハトムギを飲んでいると人にもよりますが、2週間からひと月くらいでイボが自然に落ちてしまいます。
私も確か高校生の頃に頑固なイボがポロッと落ちて驚いたものです。

アメリカでは中華系のマーケット、特にRanch99(大華市場)、Marina Market(永和超級市場)のお茶や豆の売り場で売っている、台湾製の「苡仁茶」という名前の商品が品質的にも値段的にも最良だと思います。苡仁茶と書いてありますが、中身はお茶ではなく白いハトムギの粉です。赤ちゃんの粉ミルクのような円筒形の缶に入っていて、缶の色は緑色です。缶の中にはスプーンが入っていて、これで1-2匙分をお湯に解いて飲みます。あまり甘くなくて大変のみやすいです。

これを飲んで一週間ほどすると多くの場合、背中の皮膚からきれいになり始めます。だんだんと全身の皮膚に波及してゆくでしょう。
これは一種の食品でもあるので、じゃんじゃん飲んでかまいません。お値段は一缶10ドル弱です。
漢方薬剤の本には妊婦さんは禁忌と書いてあります。これはそれほどからだを冷やすものではなく、ハトムギを飲んで流産した例は一度も見たことがないのですが、念のため妊婦さんは飲むのをやめておきましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする