毎週通い続けている市場・・・少しずつですが秋の色が見えてきました。
ニースの秋、あまり知られてないかもしれないのですが食材とても恵まれているんですよね~~~
イタリアピエモンテから来る食材、それからジビエ・・・・後は海の幸!
なんとも贅沢な時期なんです。
こんな時期やはり市場に行くことをお勧めします。
市場に行くと知らぬ間にいつの間にかいろんなことに対して興味を持つ力が身についていくんですよね・・・
市場での情報交換、季節を感じようとする能力を身に着けるって、とても大事なんです!!
料理人として、飲食にかかわる人間として市場にかかわる事をするってとても誇らしいことだと思います!
市場に行くたびに、いや~かっこいい俺!って、思っちゃいます。(笑)
それにしてもニースに住みだしてもう7年ですが・・・市場が、そして自然が僕を成長させてくれたんだって思います。
料理をするって、技術も大事ですが、やはり季節、旬、その土地の歴史、を紹介する事もとても大切な要素だと思うんです。
だから土地のことをたくさん勉強しなくてはいけません・・・
見るほうが早い・・・だから自分の足を運んで行動してしまいます。
まさしく、百聞は一見にしかずです
でもここ最近文章も読んで歴史の勉強もしなければとも思っています。
いや~~~フランス語大変です・・・もっと勉強しなくてはと思いますが・・・ついつい忙しいを理由に逃げちゃいます。
それにしてもここ最近の市場はりんごが目に付くな~~~ランチでデザートでも考えなきゃ!!