当たり前であったことが、ほんの数十秒の揺れと、津波で、一変しました。
それでも、こうしてブログを書くことができ、皆さんと繋がっていられること。
それで、少しでも何か誰かの役に立てたり、情報をお伝えできたり、安心の手助けになればとは思っていますが、
被災地中心部では、この寒い中、まだ電力の回復すらもままならない様子。
写真は、大船渡市に仕事で行っていた、警察官をしている従兄弟の撮影したものです。連絡が取れずだったのですが、どうにか無事だったとのことです。他にも、連絡の取れなかった親戚の無事も確認できました。
マグニチュードが8.8から9.0に変更になりましたが、これは単なる数字上の0.2の増加ではなく、とんでもない隔たりを意味します。以下の引用ををご覧下さい。
-----------------------------------
マグニチュードは、震源から放射された地震波の総エネルギーに関係づけられます。
マグニチュードが0.2大きくなるとエネルギーは約2倍、1大きくなるとエネルギーは約32倍に、2大きくなると約1000倍になると考えられています。
すなわち、M8クラスの地震エネルギーはM6クラスの地震1000回分と同等のエネルギーを有することになります。
ちなみに広島型の原爆(20kton)は、M6.1に相当するといわれています。
-----------------------------------
・・・だからと言って、どうしたらよいものか。
ただ、大変なことなんだ、ということを知っていただきたくて。
どうか、命の被害が少しでも少ないことを、心から祈ります。
心を強くお持ちになって、どうか、頑張ってください。
また、明日から、関東で輪番停電も行われるとのこと。今後の詳細は分かりませんが、ひとまず、分かっている情報を載せておきますね。テレビだけだと、見逃したりすることもありますので。
輪番停電時間とエリアリスト
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011031300330&j4
http://bit.ly/g1DQpD
(PDF形式 3/14 15:35分更新時点の振り分けリストです)
http://bit.ly/fkEefA
(Excel形式 更新時間は上に同じ)
僕なぞ、客観的にみれば、甚だ無力ではありますが、できる限りの協力をしたいと思います。
みなさんも、どうか、ご自分のできる範囲で結構ですので、どうか被災者の方々の為に・・・沢山の同じ日本人の皆の為に、ご尽力をお願いいたします。
政府はこういう時のためにこそあると思います。
空からだけや、安全な場所からだけ適当なことを言うのではなくて、選ばれた人なら、本当に、命がけで発言して、命がけでやって欲しい。
2011年の今、被ばくなんて、あっていいことじゃない。
パニックを恐れてるのかどうか知りませんが、「想定内」だなんて、そんなふざけた情報を、まことしやかに流すなんて、子どもにでも見抜ける、最低なこと。
最悪の事態を想定して、嘘偽りなく、本当に“あなたを信用して選んだ”国民の為に仕事をして欲しいです。
沢山の人命が落とされ、これからもその恐怖に脅かされています。
どれだけ大勢の命が、あなたちの発言に直接的、間接的に関わっているか。
はっきり言いますが、これは(一部のワイドショー体質然とした)マスコミもそうですが、・・・僕たちは見抜けます。
真剣に考え、我がこととして、本気で対応してくれないなら、
・・・こんな言い方はアレですが、
あなたたち、地〇に堕ちますよ。
海外のメディアでは、こんな報道があります。
「【社説】不屈の日本(米ウォールストリートジャーナル)」
http://jp.wsj.com/Japan/node_196990
「中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/chn11031219080002-n1.htm
僕は、この日本という国の民度の高さを、本当に誇りに思っています。
以下、頂いたコメントから転載させて頂きます。
被災者のために今できること
http://awalker.jp/about_earthshake.php
-------------------------
・東京・東北電力の供給を受けている方は、出来る限り電力を使わない。
・必要のない電話・メール等はできるだけ利用しない。
・風評・デマ等の不確実な情報を流さない。
・募金を行う。
現時点ではボランティア・献血・支援物資等も迷惑になることがあります。
ボランティアは現時点では邪魔になるだけです。
アルバイトをして募金するようにして下さい。
献血は現在は殺到しているようですが血液は数日しか保存できないため今献血されたものが破棄される場合もあります。
一度献血された方は、次に献血するまで時間が必要です。テレビなどのメディアに従い行動して下さい。
大切なのは、いつ収束するかわからないこの状況の中で、支援をできるだけ長く継続させることです。
支援物資は、交通機関の回復とともに一度に届きすぎることで被災者が毎日仕分け作業を行い、腐ってしまったものは報道陣に隠れて処分しなければならないこともあるようです。
支援物資を送るなら募金するようお願いします。
募金詐欺なども横行する可能性がありますので日本赤十字社の案内等に従い募金するようお願いいたします。
■携帯各社の伝言掲示板
au: http://dengon.ezweb.ne.jp
ドコモ: http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
ソフトバンク: http://dengon.softbank.ne.jp/
-------------------------
では。