3連休の最初の日はいい天気
。
午前中に実家へ行ったのですが、外は寒いかとフリースにウインドウブレーカーを着こんだら暑い。少し歩くだけで汗
をかいてしまいました。
前日ボージョレヌーボー
を飲んでカラオケで大騒ぎした余波が残ってて頭が痛かったのですが、そのせいかどうか道を歩いていたら、植え込みのふちに携帯
を置き忘れてあるのを見つけてしまいました。
携帯電話って拾っても持ち主に連絡とるのは難しいんですよね。警察へ届けようとしたらその携帯に電話がかかってきた。写真などを見ると子供のものかな?多分落としたのを気が付いた持ち主かその家族からの電話かなと思い、切れてからこちらから電話したらビンゴ!
道で待っているからすぐに取りに来てくださいと言ったら、すぐに自動車で駆けつけますとのこと。
待つこと5分ほどでおじいさんが飛んできました。無事お渡しできましたが、子供ではなくてお年寄り?だった。
断ったのですが、無理やりお礼ですと千円くれました。決してこちらから要求したわけではありませんから念のため。
拾う神にもちょっとだけいいことがあったかもしれません。
ところでこの日は当初名城庭球場だったのですが最近コートが荒れていて対応も悪いという声もあって、1週間前に東山公園テニスコートが空いてたのでこちらに変更したところです。でも1059さんはこの日用事があって来れないというし、OBさんはいつものように仕事というメール。はたしてメンバーが集まるか…
1時40分に家を出てバス
で妙見町に。バスが少し遅れたので5分ほど遅れてコートに到着。この日は2番コートです。コートでは森の熊さん、はげ親父、ヤッターマンの3人が乱打
しています。この日は結局4人でした。タケちゃんマンは来なかったのですが、ひょっとするとコート変更のメールを見なくて名城へ行ったかもしれません。はげ親父は最近太って来て、遠眼に見たらだれか知らない人かと思ったほど。何でも3キロ太って60キロの大台に乗ったとか。
午後もいい天気でいつもの歯医者の温度計は20度。写真に撮ると気温の表示が見えませんけどね。

コートに着いたら暑いのではげ親父はTシャツ1枚。森の熊さんも半袖です。乱打をやるだけで大汗をかいてしまいました。
隣の1番コートは車いすテニス。よく見ると車椅子の後ろにも小さな車輪がついています。ツーバウンドまでいいのですが、腕の力だけで打つんで見るからに大変です。

横の動きとか前後の動きにも車椅子を操る必要があるのですがラケットを持って腕の力で車椅子を動かす。感心してゲームの合間はずーっと見ていました。
試合は最初ヤッターマンと組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。
最初の4ゲームはいずれもサービスをブレークされて2:2、4人なのでこの際6ゲーム先取で以降と同じ組み合わせでさらに続けます。ここから奮起して4ゲーム連取。見事6:2で勝利
。
合間にはいつものようにビール
を飲みますが、森の熊さんはまだまだ飲めないようで横で物欲しげ?に立っている。
はげ親父は車なので飲まず。ヤッターマンと二人で500缶を2本飲みました。
この日は秋晴れの本当にいい天気で雲一つない。

二日酔いのへたれ頭の上にも秋空が広がっていい気持ちです。
次の試合ははげ親父と組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。
最初の4ゲームでは頑張って何とか2:2と前回と同じ展開に。
次の4ゲームも前回と同じ展開で3ゲームを連続して落としてしまいました。最後の1ゲームは何としても一矢報いたいと粘りに粘ってデュース、デュースの連続。疲れもたまり最後は力尽きて落としてしまいました
。結局2:6で負け。
ここで時間となってこの日は1勝1敗でした。
この日は飲むのは二人だけだったので帰りに「浜木綿」に行くことなくまっすぐバス
で帰りました。

午前中に実家へ行ったのですが、外は寒いかとフリースにウインドウブレーカーを着こんだら暑い。少し歩くだけで汗

前日ボージョレヌーボー


携帯電話って拾っても持ち主に連絡とるのは難しいんですよね。警察へ届けようとしたらその携帯に電話がかかってきた。写真などを見ると子供のものかな?多分落としたのを気が付いた持ち主かその家族からの電話かなと思い、切れてからこちらから電話したらビンゴ!
道で待っているからすぐに取りに来てくださいと言ったら、すぐに自動車で駆けつけますとのこと。
待つこと5分ほどでおじいさんが飛んできました。無事お渡しできましたが、子供ではなくてお年寄り?だった。
断ったのですが、無理やりお礼ですと千円くれました。決してこちらから要求したわけではありませんから念のため。
拾う神にもちょっとだけいいことがあったかもしれません。
ところでこの日は当初名城庭球場だったのですが最近コートが荒れていて対応も悪いという声もあって、1週間前に東山公園テニスコートが空いてたのでこちらに変更したところです。でも1059さんはこの日用事があって来れないというし、OBさんはいつものように仕事というメール。はたしてメンバーが集まるか…
1時40分に家を出てバス


午後もいい天気でいつもの歯医者の温度計は20度。写真に撮ると気温の表示が見えませんけどね。

コートに着いたら暑いのではげ親父はTシャツ1枚。森の熊さんも半袖です。乱打をやるだけで大汗をかいてしまいました。
隣の1番コートは車いすテニス。よく見ると車椅子の後ろにも小さな車輪がついています。ツーバウンドまでいいのですが、腕の力だけで打つんで見るからに大変です。

横の動きとか前後の動きにも車椅子を操る必要があるのですがラケットを持って腕の力で車椅子を動かす。感心してゲームの合間はずーっと見ていました。
試合は最初ヤッターマンと組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。
最初の4ゲームはいずれもサービスをブレークされて2:2、4人なのでこの際6ゲーム先取で以降と同じ組み合わせでさらに続けます。ここから奮起して4ゲーム連取。見事6:2で勝利

合間にはいつものようにビール

はげ親父は車なので飲まず。ヤッターマンと二人で500缶を2本飲みました。
この日は秋晴れの本当にいい天気で雲一つない。

二日酔いのへたれ頭の上にも秋空が広がっていい気持ちです。
次の試合ははげ親父と組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。
最初の4ゲームでは頑張って何とか2:2と前回と同じ展開に。
次の4ゲームも前回と同じ展開で3ゲームを連続して落としてしまいました。最後の1ゲームは何としても一矢報いたいと粘りに粘ってデュース、デュースの連続。疲れもたまり最後は力尽きて落としてしまいました

ここで時間となってこの日は1勝1敗でした。
この日は飲むのは二人だけだったので帰りに「浜木綿」に行くことなくまっすぐバス
