11月からの22日からは3連休でしたが、天気も良くて暖かい日々
でした。翌日火曜日からは雨なので奇跡のような3連休でした。でもその割には大したことしてませんけどね。
23日は完全休養日でしたが、あまりにもいい天気でしたので午前中から図書館行くがてら神宮東公園を散歩
。
公園の木々も紅葉がかなり見ごろに。

芝生広場では何を勘違いしたのかテントを張ってお弁当を食べている家族連れも。
日差しは暖かくコートを着ていると汗をかいてしまうような陽気でした。

こんな天気の日は公園でおにぎりでももって近場のハイキング気分もいいかもしれません。でも私は公団の神宮東団地に住んでいて今は近くのマンションなので近すぎてキャンプ気分にはなりません。子供たちが小さい時もおにぎりを持っていったら公園で食べるよりは家で食べたいといわれて、そのまま家へ持って帰って食べた記憶があります。公園で転げまわて土だらけになっていたのでムベなるかなというところです。
午後もいい天気なので熱田神宮まで散歩。
この時期、熱田神宮は七五三の家族連れで一杯なのですが、午後だとちょっと数が減ります。今年は和服姿の子供は多かったのですが、以前のように鎧兜とか十二単的な子はいませんでした。でも参道は砂利道なので子供が草履で歩くのはつらそう。格好つかないけど足元は靴のほうがいいですね。

日曜日の午後というかいつもですけど中国人の団体観光客がたくさんいました。草薙の剣が祭神ですが中国としてはそれは問題ないのでしょうか?
翌月曜日もいい天気
。
この日は朝からスポーティブ・ライフin瑞穂というイベントが瑞穂運動場であって自転車で駆けつけました。
朝9時10分から陸上競技場でラジオ体操があったのですが、芝生の上で体操できるのは、なかなか入れないので贅沢。
ラジオ体操も指導者のきめ細かい指導で、踵をどうするとか腕はちゃんと体側につけるとか手のひらは空に向けるとか、改めてラジオ体操とはこんな風だったのかと感心。真剣にやると汗が噴き出してきます。

たっぷり30分ほど体操をして最後は40年ぶりぐらいのラジオ体操第2。やりなれないこともあって動きが難しくて前の人を見ながらうやむやのまま何とか終了。

でも体のあちこちが伸びたような気がして結構気持ちいい。
午後にはマスコットキャラクターも集合して、久しぶりに「みずほっぺ」と再会。

体の構造上動きは悪いのですが、かわいさは一番かな。

23日は完全休養日でしたが、あまりにもいい天気でしたので午前中から図書館行くがてら神宮東公園を散歩

公園の木々も紅葉がかなり見ごろに。

芝生広場では何を勘違いしたのかテントを張ってお弁当を食べている家族連れも。
日差しは暖かくコートを着ていると汗をかいてしまうような陽気でした。

こんな天気の日は公園でおにぎりでももって近場のハイキング気分もいいかもしれません。でも私は公団の神宮東団地に住んでいて今は近くのマンションなので近すぎてキャンプ気分にはなりません。子供たちが小さい時もおにぎりを持っていったら公園で食べるよりは家で食べたいといわれて、そのまま家へ持って帰って食べた記憶があります。公園で転げまわて土だらけになっていたのでムベなるかなというところです。
午後もいい天気なので熱田神宮まで散歩。
この時期、熱田神宮は七五三の家族連れで一杯なのですが、午後だとちょっと数が減ります。今年は和服姿の子供は多かったのですが、以前のように鎧兜とか十二単的な子はいませんでした。でも参道は砂利道なので子供が草履で歩くのはつらそう。格好つかないけど足元は靴のほうがいいですね。

日曜日の午後というかいつもですけど中国人の団体観光客がたくさんいました。草薙の剣が祭神ですが中国としてはそれは問題ないのでしょうか?
翌月曜日もいい天気

この日は朝からスポーティブ・ライフin瑞穂というイベントが瑞穂運動場であって自転車で駆けつけました。
朝9時10分から陸上競技場でラジオ体操があったのですが、芝生の上で体操できるのは、なかなか入れないので贅沢。
ラジオ体操も指導者のきめ細かい指導で、踵をどうするとか腕はちゃんと体側につけるとか手のひらは空に向けるとか、改めてラジオ体操とはこんな風だったのかと感心。真剣にやると汗が噴き出してきます。

たっぷり30分ほど体操をして最後は40年ぶりぐらいのラジオ体操第2。やりなれないこともあって動きが難しくて前の人を見ながらうやむやのまま何とか終了。

でも体のあちこちが伸びたような気がして結構気持ちいい。
午後にはマスコットキャラクターも集合して、久しぶりに「みずほっぺ」と再会。

体の構造上動きは悪いのですが、かわいさは一番かな。