一昨年も昨年も寄付金控除があったので確定申告をしている。
一昨年は普通徴収だったのでよく見てみると住民税にその寄付金控除が反映されていなかったので、退職後で暇だったこともあり区の税務窓口へ行って問い合わせたら、確定申告の際に住民税に関する欄があってそこにも書かないといけないとのことでその場で修正申告。気が付かなかったことに恥じ入るばかりでした。
昨年は忘れずに住民税に関する欄の寄付金控除の市町村条例分に金額を記入しました。
ところで今年は今の職場の給与から住民税を特別徴収にしてあるのですが、6月になると普通徴収の通知が来る。
なんでや~と思いつつも、よくよく見ると個人年金をもらっていてその雑所得分の住民税でした。さらに明細をよく見てみると寄付金控除が市民税には反映されているのですが県民税には反映されていない。
う~ん?
市税事務所に問い合わせてみるとこれは確定申告の際に市条例分欄だけでなく県条例分欄にも金額を記入していないからとのこと。確定申告には領収書を添付しているし、寄付先も書いてあるのだから気を利かしてチェックしてくれればと思うのですが、申請主義なので余計なことはしないということか。でもそれで修正申告すると税事務所でも二度手間で余計なコストかかるんではと思うのは、こちらの言いがかりか…
仕方ないので区の税務窓口にいって県条例分を申告。
窓口は空いていてすぐに対応してくれましたが、あえて言えば受付の嘱託の人に用件を言うとこちらに座ってと言われたのですが、目の前にいる職員は何も言わずにコンピューターをかちゃかちゃ。やがて用紙を打ち出してきたのですが、座った時にいらっしゃいませとは言わないまでも(年金事務所では言いました)、いま用紙を打ち出していますとかひとこと言ってほしいですね。
修正申告はすぐにできたので、ついでに雑所得分は特別徴収にできないかと聞くとこれも確定申告の際に特別徴収という欄があるのでチェックすればいいとのこと。
あちゃ~
、まだまだ書洩らしがあったということか…なんてこった、パンナコッタ。
でも普通徴収になったおかげで明細をじっくり見て県民税分に気が付いたのでよかったということか。特別徴収の通知書では計算をしないと出てこなかったので気が付かなかったと思います。なんでも通知が来たときはじっくり読んでみることですし、確定申告した結果がちゃんと反映されているか確かめるべきだと改めて思いました。。
でもやっぱり面倒くさいので今年の分も普通徴収から特別徴収に切り替えてもらいました。
今年こそ確定申告でミスがないようにしなくては。
一昨年は普通徴収だったのでよく見てみると住民税にその寄付金控除が反映されていなかったので、退職後で暇だったこともあり区の税務窓口へ行って問い合わせたら、確定申告の際に住民税に関する欄があってそこにも書かないといけないとのことでその場で修正申告。気が付かなかったことに恥じ入るばかりでした。
昨年は忘れずに住民税に関する欄の寄付金控除の市町村条例分に金額を記入しました。
ところで今年は今の職場の給与から住民税を特別徴収にしてあるのですが、6月になると普通徴収の通知が来る。
なんでや~と思いつつも、よくよく見ると個人年金をもらっていてその雑所得分の住民税でした。さらに明細をよく見てみると寄付金控除が市民税には反映されているのですが県民税には反映されていない。
う~ん?
市税事務所に問い合わせてみるとこれは確定申告の際に市条例分欄だけでなく県条例分欄にも金額を記入していないからとのこと。確定申告には領収書を添付しているし、寄付先も書いてあるのだから気を利かしてチェックしてくれればと思うのですが、申請主義なので余計なことはしないということか。でもそれで修正申告すると税事務所でも二度手間で余計なコストかかるんではと思うのは、こちらの言いがかりか…
仕方ないので区の税務窓口にいって県条例分を申告。
窓口は空いていてすぐに対応してくれましたが、あえて言えば受付の嘱託の人に用件を言うとこちらに座ってと言われたのですが、目の前にいる職員は何も言わずにコンピューターをかちゃかちゃ。やがて用紙を打ち出してきたのですが、座った時にいらっしゃいませとは言わないまでも(年金事務所では言いました)、いま用紙を打ち出していますとかひとこと言ってほしいですね。
修正申告はすぐにできたので、ついでに雑所得分は特別徴収にできないかと聞くとこれも確定申告の際に特別徴収という欄があるのでチェックすればいいとのこと。
あちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも普通徴収になったおかげで明細をじっくり見て県民税分に気が付いたのでよかったということか。特別徴収の通知書では計算をしないと出てこなかったので気が付かなかったと思います。なんでも通知が来たときはじっくり読んでみることですし、確定申告した結果がちゃんと反映されているか確かめるべきだと改めて思いました。。
でもやっぱり面倒くさいので今年の分も普通徴収から特別徴収に切り替えてもらいました。
今年こそ確定申告でミスがないようにしなくては。