就職して以来、床屋は近所の一つのところにずっと通っていた。
特に技術が素晴らしいとかは思っていなかったけど、空いている時に行って黙って座わってればいいので、ほとんど浮気もせずに40年近く通っていた。
ところが3~4年前にご主人の突然の病気で閉店してしまった。
今更新たな店を開拓する元気もないし、どうしようかと途方に暮れる。
ここで教訓、もはやこの歳になれば、死ぬまで面倒を見てくれるように行きつけとか、掛かりつけとかの相手は自分よりも年下で元気な人を選ぶべし。医者はもともと掛かりつけはないのですが、年に一度インフルの予防接種を受けるところは私よりだいぶ年下なので、ここでいいか。今心配なのは歯医者で、3月に一度健診がてら歯石を取ってもらっているのだが、私と5歳違い。いつまで開業しているのか、手は震えてこないかと心配なのですが、さすがに聞くのは憚られる。
閑話休題。
床屋の話に戻ると、その時もはやかっこつけるわけでもないので値段勝負とQBハウスに通うことに。ひげは自分で剃ればいいし、洗髪も自宅でやればいいので安い分だけ満足していた。
QBハウスでは65歳以上では平日100円の割引があって、当然利用させてもらっていた。
ところが先日行くとこのシニア優待がなくなるとか。
世の中、円安、ウクライナ侵略とかいろいろあって物価が徐々に上がっているのはニュースになっていたのですが、ついにここまで及んできたのか。まあ、2月に一度くらいなので年間にすれば600円、文句を言うほどでもないのですが、一事が万事、年金は上がってこないので真綿で首を絞められるようになっていくのか。
経費のほとんどは人件費なのだろうから、少しでも従業員さんたちの給料が上がるのならいいのですけど…
特に技術が素晴らしいとかは思っていなかったけど、空いている時に行って黙って座わってればいいので、ほとんど浮気もせずに40年近く通っていた。
ところが3~4年前にご主人の突然の病気で閉店してしまった。
今更新たな店を開拓する元気もないし、どうしようかと途方に暮れる。
ここで教訓、もはやこの歳になれば、死ぬまで面倒を見てくれるように行きつけとか、掛かりつけとかの相手は自分よりも年下で元気な人を選ぶべし。医者はもともと掛かりつけはないのですが、年に一度インフルの予防接種を受けるところは私よりだいぶ年下なので、ここでいいか。今心配なのは歯医者で、3月に一度健診がてら歯石を取ってもらっているのだが、私と5歳違い。いつまで開業しているのか、手は震えてこないかと心配なのですが、さすがに聞くのは憚られる。
閑話休題。
床屋の話に戻ると、その時もはやかっこつけるわけでもないので値段勝負とQBハウスに通うことに。ひげは自分で剃ればいいし、洗髪も自宅でやればいいので安い分だけ満足していた。
QBハウスでは65歳以上では平日100円の割引があって、当然利用させてもらっていた。
ところが先日行くとこのシニア優待がなくなるとか。
世の中、円安、ウクライナ侵略とかいろいろあって物価が徐々に上がっているのはニュースになっていたのですが、ついにここまで及んできたのか。まあ、2月に一度くらいなので年間にすれば600円、文句を言うほどでもないのですが、一事が万事、年金は上がってこないので真綿で首を絞められるようになっていくのか。
経費のほとんどは人件費なのだろうから、少しでも従業員さんたちの給料が上がるのならいいのですけど…