季節外れの暑い日
です。
最高気温は25度の真夏日。とても11月の気温ではありません。脱水症の危険もあるので念のためにお茶を余分に持って行きます。
12時30分過ぎに家を出て今回は西高蔵ではなくて熱田神宮西まで歩いて行きます。西高蔵へ行く跨線橋が工事のため地下道を通るのですが、閉塞感が強くて横をトラックが通ると体に響きます。と言うことで神宮東公園を通って熱田神宮西へ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/ed533e1ffbc5aea6bd22923421a39d67.jpg)
熱田神宮西駅から茶屋ヶ坂駅までは
28分。
こんな気候なので車内はニットセーターの人からフリースの人、カーディガンの人そして半そでの人(私です)と服装もいろいろ。さすがにダウンの人は見ませんでしたけど。
一応13時40分にはコートに着いたのですが、すでにえみちゃん、1059さん、はげ親父に久しぶりのタケちゃんマンが乱打
をやっています。
準備運動
をしてから私も入って5人でボレーとストロークで回します。暫くすると飲めない飲むが登場したので入ってもらいます。さらに14時近くには森の熊さんも登場
して、入れ替わりつつ乱打を続けます。
一休みすると、この暑さなのかやぶ蚊がぶんぶん飛んでいて蚊取り線香を焚く羽目に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/d9ea967126ad678e93512368c5eae30b.jpg)
もうひと夏を越しているので効き目はあまりないかも。
それではじゃんけん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
して試合
にしましょう。
最初の試合は1059さんと組んで森の熊さん・タケちゃんマン組と対戦。一進一退の展開だったのですが、フラフラと飛んできたチャンスボールの不規則に変化したバウンドをとらえきれずに空振りするなどのミスが続いて最後のゲームを落としてしまい、結果1:3の負け。凡ミスを飲めない飲むに大きな声で嘲笑されてしまい傷つく私
です。
一試合済むとはげ親父、森の熊さんからすかさずビールが出てきます。二日酔い気味なのであまり飲まない方がいいと頭の中は言っているのに注がれるとつい飲んでしまう誘惑に弱い私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/3870b028bd0a4958ff04b83dc1354a49.jpg)
タケちゃんマンはタケちゃんマンでちゃんと自分用のビールとつまみを用意していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/3e29ea0187fbd4ec6061f200cc6dbfa6.jpg)
いい気持になったところで次の試合ははげ親父と組んでえみちゃん、タケちゃんマン組と対戦。ここはえみちゃんにいつものごとく走らされるのですが、何とかしのいで3:1で勝利。
秋も深まりだんだん太陽が低くなって南を向くと少し上がったボールが眩しくて、微妙に勝敗を左右します。南を向いてのサーブは太陽が気になってトスが上げにくいですしね。
それでも16時近くなってくると太陽が傾き、私たちのAコートはかなり日陰になって太陽の影響からは免れました。
隣のBコートはコーチがいて球出しをしたりのスクールみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/1f804a6677c121c58a81e815df9bc867.jpg)
次の試合は飲めない飲むと組んではげ親父、1059組と対戦。飲めない飲むはツボにうまく嵌まるとボレー、ストロークが決まり,いいところで決まった時はゲームをゲットできます。でも安定性がないと言うか自分でもどうして出来たか分からないのだろうということが難点。それでもこの試合はいいところで決まって2:2の引き分けに持ち込みました。
最後の試合はもう一度1059さんと組んではげ親父、タケちゃんマン組と対戦。ここは一進一退の展開でしたが、最後のゲームを取り切れずに結局2:2の引き分け。まあ、酔いも回ってきたのでこんなもんか。
16時15分には試合を終えてコート整備をして終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最高気温は25度の真夏日。とても11月の気温ではありません。脱水症の危険もあるので念のためにお茶を余分に持って行きます。
12時30分過ぎに家を出て今回は西高蔵ではなくて熱田神宮西まで歩いて行きます。西高蔵へ行く跨線橋が工事のため地下道を通るのですが、閉塞感が強くて横をトラックが通ると体に響きます。と言うことで神宮東公園を通って熱田神宮西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/ed533e1ffbc5aea6bd22923421a39d67.jpg)
熱田神宮西駅から茶屋ヶ坂駅までは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
こんな気候なので車内はニットセーターの人からフリースの人、カーディガンの人そして半そでの人(私です)と服装もいろいろ。さすがにダウンの人は見ませんでしたけど。
一応13時40分にはコートに着いたのですが、すでにえみちゃん、1059さん、はげ親父に久しぶりのタケちゃんマンが乱打
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
準備運動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
一休みすると、この暑さなのかやぶ蚊がぶんぶん飛んでいて蚊取り線香を焚く羽目に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/d9ea967126ad678e93512368c5eae30b.jpg)
もうひと夏を越しているので効き目はあまりないかも。
それではじゃんけん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
最初の試合は1059さんと組んで森の熊さん・タケちゃんマン組と対戦。一進一退の展開だったのですが、フラフラと飛んできたチャンスボールの不規則に変化したバウンドをとらえきれずに空振りするなどのミスが続いて最後のゲームを落としてしまい、結果1:3の負け。凡ミスを飲めない飲むに大きな声で嘲笑されてしまい傷つく私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
一試合済むとはげ親父、森の熊さんからすかさずビールが出てきます。二日酔い気味なのであまり飲まない方がいいと頭の中は言っているのに注がれるとつい飲んでしまう誘惑に弱い私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/3870b028bd0a4958ff04b83dc1354a49.jpg)
タケちゃんマンはタケちゃんマンでちゃんと自分用のビールとつまみを用意していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/3e29ea0187fbd4ec6061f200cc6dbfa6.jpg)
いい気持になったところで次の試合ははげ親父と組んでえみちゃん、タケちゃんマン組と対戦。ここはえみちゃんにいつものごとく走らされるのですが、何とかしのいで3:1で勝利。
秋も深まりだんだん太陽が低くなって南を向くと少し上がったボールが眩しくて、微妙に勝敗を左右します。南を向いてのサーブは太陽が気になってトスが上げにくいですしね。
それでも16時近くなってくると太陽が傾き、私たちのAコートはかなり日陰になって太陽の影響からは免れました。
隣のBコートはコーチがいて球出しをしたりのスクールみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/1f804a6677c121c58a81e815df9bc867.jpg)
次の試合は飲めない飲むと組んではげ親父、1059組と対戦。飲めない飲むはツボにうまく嵌まるとボレー、ストロークが決まり,いいところで決まった時はゲームをゲットできます。でも安定性がないと言うか自分でもどうして出来たか分からないのだろうということが難点。それでもこの試合はいいところで決まって2:2の引き分けに持ち込みました。
最後の試合はもう一度1059さんと組んではげ親父、タケちゃんマン組と対戦。ここは一進一退の展開でしたが、最後のゲームを取り切れずに結局2:2の引き分け。まあ、酔いも回ってきたのでこんなもんか。
16時15分には試合を終えてコート整備をして終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます