5月29日分
今日は、昨日に引き続き同じお宅でアンテナ工事となりました。ありがとう御座います<m(__)m>
前回、仮測定と取り付け位置の確認をしていましたので、楽々!とよんでいましたが、
ヤハリ甘かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/e42aa96dee52fec54c6c56106960343c.jpg)
2Fベランダからこの様に
して上ります。
左側に昨日付けたエアコンが、そして本日撤去予定のVUアンテナが見えます。
今回は屋根馬設置ではなく、サイドベースでの取付です。
いつもの様に防水処理とサビ対策をします。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/3109e8a8378000cdefa56ed1b57c6bd5.jpg)
これが決まればあとは流れで・・・
と、何かが変です。。。そうです、向きが違う様な???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/40826f0943aa4bd7e9483859110e558d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/b79949d46932c138cf9fee36a38613db.jpg)
この方向のはずなんですが???
試しに回してみますが、エラーが酷くお話しになりません。
もしかして、今回は反射波なのか??? 自信失くします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なのにCN、BERとも全Ch良好なんです。
船橋医療センター反射??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/b4fbe0e3306f8ce0501510c3f6d22020.jpg)
小雨が振り出したので、急いで続きの作業に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/b7ca6986a4134518ba6144b2c3ce1005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/1b8ad1de611c5ebcf5e8a1a9807c1205.jpg)
ブースターを取り付け、3分配。この後新規配線を2箇所行いました。
一箇所は、新規でユニットを製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/d6a7084fde63736d72b8e47aa348affd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/850b7dc14084ad07f98349e6cba39c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/9c50905458c328069dea96ed91c771f6.jpg)
末端での状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/f72cb48273b7956e67536f8d5e8e9e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/5465c37b9a08bceaaad21d64e6ad0a5b.jpg)
3分配+ブースターで旨くいったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
時間が掛かりましたが、何とか撤去まで行なう事ができました。よかったーー!
本日より、綺麗な画像でお楽しみ下さい。ありがとう御座いました^^
(2日間、お邪魔致しました<m(__)m>)
今日は、昨日に引き続き同じお宅でアンテナ工事となりました。ありがとう御座います<m(__)m>
前回、仮測定と取り付け位置の確認をしていましたので、楽々!とよんでいましたが、
ヤハリ甘かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/e42aa96dee52fec54c6c56106960343c.jpg)
2Fベランダからこの様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
左側に昨日付けたエアコンが、そして本日撤去予定のVUアンテナが見えます。
今回は屋根馬設置ではなく、サイドベースでの取付です。
いつもの様に防水処理とサビ対策をします。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/3109e8a8378000cdefa56ed1b57c6bd5.jpg)
これが決まればあとは流れで・・・
と、何かが変です。。。そうです、向きが違う様な???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/40826f0943aa4bd7e9483859110e558d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/b79949d46932c138cf9fee36a38613db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
試しに回してみますが、エラーが酷くお話しになりません。
もしかして、今回は反射波なのか??? 自信失くします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なのにCN、BERとも全Ch良好なんです。
船橋医療センター反射??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/b4fbe0e3306f8ce0501510c3f6d22020.jpg)
小雨が振り出したので、急いで続きの作業に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/b7ca6986a4134518ba6144b2c3ce1005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/1b8ad1de611c5ebcf5e8a1a9807c1205.jpg)
ブースターを取り付け、3分配。この後新規配線を2箇所行いました。
一箇所は、新規でユニットを製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/d6a7084fde63736d72b8e47aa348affd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/850b7dc14084ad07f98349e6cba39c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/9c50905458c328069dea96ed91c771f6.jpg)
末端での状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/f72cb48273b7956e67536f8d5e8e9e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/5465c37b9a08bceaaad21d64e6ad0a5b.jpg)
3分配+ブースターで旨くいったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
時間が掛かりましたが、何とか撤去まで行なう事ができました。よかったーー!
本日より、綺麗な画像でお楽しみ下さい。ありがとう御座いました^^
(2日間、お邪魔致しました<m(__)m>)