2月20日分
今日は、千葉市美浜区幕張西へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
本来は2月11日に施工予定でしたが、あいにくの雪
の為、
本日に順延となってしまいました。天候不順とはいえ、大変お待たせ致しました。
お客様にも笑顔でお迎え頂き、内心ホッと致しました。
ご挨拶の後、早速現場確認を行ないます。
お客様宅は、切妻の大変広い屋根です。また下から見た感じでは、勾配もソコソコありそうです。
まずはハシゴを掛け、屋根上へと上ってみました。
ロケは良さそうです。但し屋根のスパンが広く、傾斜の状態から少しばかりの不安が過ぎります。

測定用のアンテナで仮測定をしてみました。
屋根上では、70dBμ近くの入力があります。もちろんエラーフリーです。
試しに低くしてみると、5dBμほどの降下となりました。それでも60dBμ前後です。
条件的に問題ない事が分りましたので、お客様と暫し相談します。
私が思っていた事と同じ事をお客様も心配しておりました。
屋根上よりも別の方法をご希望されていましたので、サイドベースによる施工ができないかどうか?試してみる事にしました。
なるべく目立たない位置に、尚且つ綺麗に施工できる場所を選びます。
今回、BSも一緒に取り付けるので美観を損なわない様に・・・
結果、ベランダ奥のオフセットされたところに決定致しました。
お客様もこれならOKとの事です。
但し、壁面から屋根部の間隔が400ミリほどあります。
このサイズの突き出し金具は無いので(スライド式はありますが)、300の物を使い、
ベンダー加工する事にしました。逃げは100ミリほどです!
波風には補助金具(T字足)を用いて、振れ止めを行ないました。


上部のT字足もステンです>< もちろんビス類もステンを使用します。
曲げ加工も一発で決まり
、幸先良いスタートとなりました。
4方向の垂直も抜かりありません。
今回の使用アンテナは、DX:USL-19D(ローバンド)をチョイス。
BSアンテナは、いつものミニー製を使用します。
電障の保安器が、遥か遠くにありますので、今回もショートカットし直接屋根裏へと引き込みます。
受信環境が良いので、AMP本体は屋根裏に置く事にしました。
但し、入線は2本となってしまいますが・・・
宅内には、5つのTV端子があります。
しかし分配器(4分配器?)では、3本しか出力されておりません。
何処か2ヶ所が送りとなっているようです。バランスをとる為とe2スカパーの為に、3分配器へと交換します。


AMP本体を取り付け、利得調整を行ないます。
直下の画像がありませんが(とり忘れです<m(__)m>)、AMP出力→3分配出力で調整しました。




共に問題なく出力されています。
端末で再度確認します。




宅内配線が5C2Vの為、ケーブル損失がソコソコあります。
しかしながら、綺麗に揃いました。





後ろに幕張副都心が
ローバルをシッカリ吹いて

この曲げが美しい???

この後、調子の悪いコンセントを交換し、全ての作業が終了しました。
都合、6時間ほど掛かってしまいましたが、満足いく施工となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも末永くよろしくお願い致します。
今日は、千葉市美浜区幕張西へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
本来は2月11日に施工予定でしたが、あいにくの雪

本日に順延となってしまいました。天候不順とはいえ、大変お待たせ致しました。
お客様にも笑顔でお迎え頂き、内心ホッと致しました。
ご挨拶の後、早速現場確認を行ないます。
お客様宅は、切妻の大変広い屋根です。また下から見た感じでは、勾配もソコソコありそうです。
まずはハシゴを掛け、屋根上へと上ってみました。
ロケは良さそうです。但し屋根のスパンが広く、傾斜の状態から少しばかりの不安が過ぎります。

測定用のアンテナで仮測定をしてみました。
屋根上では、70dBμ近くの入力があります。もちろんエラーフリーです。
試しに低くしてみると、5dBμほどの降下となりました。それでも60dBμ前後です。
条件的に問題ない事が分りましたので、お客様と暫し相談します。
私が思っていた事と同じ事をお客様も心配しておりました。
屋根上よりも別の方法をご希望されていましたので、サイドベースによる施工ができないかどうか?試してみる事にしました。
なるべく目立たない位置に、尚且つ綺麗に施工できる場所を選びます。
今回、BSも一緒に取り付けるので美観を損なわない様に・・・
結果、ベランダ奥のオフセットされたところに決定致しました。
お客様もこれならOKとの事です。
但し、壁面から屋根部の間隔が400ミリほどあります。
このサイズの突き出し金具は無いので(スライド式はありますが)、300の物を使い、
ベンダー加工する事にしました。逃げは100ミリほどです!
波風には補助金具(T字足)を用いて、振れ止めを行ないました。


上部のT字足もステンです>< もちろんビス類もステンを使用します。
曲げ加工も一発で決まり


4方向の垂直も抜かりありません。
今回の使用アンテナは、DX:USL-19D(ローバンド)をチョイス。
BSアンテナは、いつものミニー製を使用します。
電障の保安器が、遥か遠くにありますので、今回もショートカットし直接屋根裏へと引き込みます。
受信環境が良いので、AMP本体は屋根裏に置く事にしました。
但し、入線は2本となってしまいますが・・・
宅内には、5つのTV端子があります。
しかし分配器(4分配器?)では、3本しか出力されておりません。
何処か2ヶ所が送りとなっているようです。バランスをとる為とe2スカパーの為に、3分配器へと交換します。


AMP本体を取り付け、利得調整を行ないます。
直下の画像がありませんが(とり忘れです<m(__)m>)、AMP出力→3分配出力で調整しました。








共に問題なく出力されています。
端末で再度確認します。








宅内配線が5C2Vの為、ケーブル損失がソコソコあります。
しかしながら、綺麗に揃いました。







ローバルをシッカリ吹いて

この曲げが美しい???

この後、調子の悪いコンセントを交換し、全ての作業が終了しました。
都合、6時間ほど掛かってしまいましたが、満足いく施工となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも末永くよろしくお願い致します。