goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市三山にて、エアコン新設工事

2013年07月20日 | エアコン工事
7月14日分

今日は、船橋市三山にお伺い致しました。

先日、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。前回に引き続き、ご依頼誠にありがとう御座います(*^。^*)



前宅で使用されていた、お掃除ロボの取付です。



配管口を新たにあけ、スリーブを挿入します。




配管カバーはホワイトを使用しました。換気トップを使用して、45度を一つ使用します。あとは真っ直ぐに導きます。












画像にはありませんが、しっかり真空引きは行っております。




そして試運転をし、終了となりました。




この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市印内にて、エアコン新設工事

2013年07月20日 | エアコン工事
7月13日分

今日は、船橋市印内へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)



この暑さでエアコンが急に壊れてしまい、業者を探していたそうです。

お客様は量販などの施工では安心できないという事で、弊社への依頼となったようです。

大変ありがたい事ですね。内容の違いを分かって頂けると、こちらとしてもやり甲斐があるというものです。

頑張っていきます



古いエアコンは、お客様の方で外されました。少しアドバイスをさせて頂きました。



左横出しとなる為、配管はいつもの様に室内機を掛けた状態で繋ぎます。



配管、コンセント、アースをこの様に取回します。


すぐ裏には給湯器があります。何故に…?

大きく配管を迂回させます。



側面に配管を流します。


室外機に繋いで真空引きを行います。




そして完成しました。





冷風が出るのを確認して終了となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市芝山にて、63エアコン新設&配管カバー仕上げ工事

2013年07月20日 | エアコン工事
7月12日分

今日は、船橋市芝山にお伺い致しました。

実家近くのお得意様宅です。前回の配管カバー仕上げと増築されたお部屋に63エアコンの設置に伺いました。

いつもありがとう御座います(*^。^*)



連日の猛暑で、奥様からの悲鳴が届いておりました。”早く付けてーーー!”と。



もう少しの辛抱です。あと数時間後には、お部屋の中はツンドラ状態となる事でしょう!!



事前に下見を済ませてあるので、コンセント上に(左直)穴あけできる事を確認しております。


向かって右側ですと、筋交いにあたるので開口は不可となります。


ご新築なので、しっかりマスカーで養生して穴あけを行いました。


もちろんスリーブINです><

カーテンレールと右側の壁面の間がギリギリでした。。。



外側の配管カバーベースを取り付けます。



この後配管(2分4分)とVVFを差し込みます。

室内側で配管を接続し、室内機をセットします。

続いてウォールコーナー面の処理を行います。


パテでしっかり塞いで

トップを被せます。


真空引きを行い、




完成です><





予想通りの”ツンドラ”状態となりました。

これでこのお部屋はOKです。




昼食をはさんで、先日の続き(配管カバー交換)を行います。






難なく終了しました。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。