10月12日分
今日は、船橋市高根台にお伺い致しました。
先月、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^_^*)
今回はいつもと違ったご依頼となりました。それは…
1Fと2Fのベランダに、物干し用の金具を取り付けて欲しいとのご要望でした。本来、畑違いに見える作業ではありますが、できない事ではないので承る事にしました
商品はお客様の方でご準備するという事でしたので・・・
ご挨拶の後、はじめていきます。
作業自体はそれほど難しいものではありません。私でもできそうな事ですから
手始めに1Fからはじめていきます。
高さをお客様と慎重に打ち合わせ、片側から決めていきます。
マーキングを施し、コーチボルトがスムーズに入るように下穴を開けていきます。(細めのキリ先で!)
コーチボルトを差し込み、仮に締め込んでいきます。
垂直を見ながら、本締めします。そして完成です。
続いて2Fの取り付けに移ります。こちらは折りたたみ式の金具となります。
基本は1Fの時と変わりません。下穴を開けてから、同じように取り付けます。そして・・・
サイドの狭いビスの取り付けには、こちらが重宝します。
完成です
最後に表札を取り付けました。
これ、結構な重量がありました。
明日お引越しという事で、ギリギリ間に合ったようです
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
ご新居にて、楽しい日々をお過ごしください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市高根台にお伺い致しました。
先月、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^_^*)
今回はいつもと違ったご依頼となりました。それは…
1Fと2Fのベランダに、物干し用の金具を取り付けて欲しいとのご要望でした。本来、畑違いに見える作業ではありますが、できない事ではないので承る事にしました
商品はお客様の方でご準備するという事でしたので・・・
ご挨拶の後、はじめていきます。
作業自体はそれほど難しいものではありません。私でもできそうな事ですから
手始めに1Fからはじめていきます。
高さをお客様と慎重に打ち合わせ、片側から決めていきます。
マーキングを施し、コーチボルトがスムーズに入るように下穴を開けていきます。(細めのキリ先で!)
コーチボルトを差し込み、仮に締め込んでいきます。
垂直を見ながら、本締めします。そして完成です。
続いて2Fの取り付けに移ります。こちらは折りたたみ式の金具となります。
基本は1Fの時と変わりません。下穴を開けてから、同じように取り付けます。そして・・・
サイドの狭いビスの取り付けには、こちらが重宝します。
完成です
最後に表札を取り付けました。
これ、結構な重量がありました。
明日お引越しという事で、ギリギリ間に合ったようです
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
ご新居にて、楽しい日々をお過ごしください。
今後ともよろしくお願い致します。