11月4日分
今日は、四街道市和良比にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
集合住宅の一室に、専用回路を2本隠蔽で施工してほしいとの事でした。
施工にあたり、オーナー様と管理に許可を得ているという事です。。。これなら安心して作業ができますね
建物の形状を知る為に、ストリートビューにて確認させて頂きました。
その結果、切妻屋根の勾配のある建物
である事が判明しました。という事は、2F天井裏のスペースはかなりある!という事です。
こちらにアクセスできる点検口さえあれば、何とかなりそうです。
今日は朝から
でしたが、いつも通り現場へと向かいました。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
予想通り、押入れの上が開くようになっていました。

中を覗くと…
広大なスペースが広がっていました。
です><
問題は壁内へ配線できるか?です。壁内にスペースはあるものの、2×4の造りにより穴あけが必要となっしまいました。
場所決めをしてから、エアコン用の専用回路を引いていきます。
VVFを壁内に落とす為の穴をあけます。

かなり深く開ける必要がありました。 (切粉は最後に撤去しています。念の為・・・)
室内側を開口し、エアコン用のコンセントを取り付けました。(途中の工程は省いてます)


続いて洗浄便座用のコンセントを取り付けます。
ボードを開口し、上から通線用のチェーンを落とします。

これにVVFを取り付け、

引き上げていきます。・・・先端が出てきました

コンセントを取り付け先に仕上げておきます。



この後結線します。
当初の予定では、2本とも専用回路とするつもりでした。しかし、分電盤の空き端子が一つしかなかったので、
エアコン用を専用回路に洗浄便座用へは途中の回路で分岐する事にしました。
分電盤への落としに時間が掛かり、相当の時間をロスしてしまいました
何とか完成し、電圧のチェックをします。


2箇所とも
です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
後日、エアコン工事にお伺いさせて頂きます。(こちらもご用命、ありがとう御座いますm(__)m)
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、四街道市和良比にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
集合住宅の一室に、専用回路を2本隠蔽で施工してほしいとの事でした。
施工にあたり、オーナー様と管理に許可を得ているという事です。。。これなら安心して作業ができますね

建物の形状を知る為に、ストリートビューにて確認させて頂きました。
その結果、切妻屋根の勾配のある建物

こちらにアクセスできる点検口さえあれば、何とかなりそうです。

今日は朝から


ご挨拶の後、早速はじめていきます。
予想通り、押入れの上が開くようになっていました。

中を覗くと…


問題は壁内へ配線できるか?です。壁内にスペースはあるものの、2×4の造りにより穴あけが必要となっしまいました。
場所決めをしてから、エアコン用の専用回路を引いていきます。
VVFを壁内に落とす為の穴をあけます。

かなり深く開ける必要がありました。 (切粉は最後に撤去しています。念の為・・・)
室内側を開口し、エアコン用のコンセントを取り付けました。(途中の工程は省いてます)


続いて洗浄便座用のコンセントを取り付けます。
ボードを開口し、上から通線用のチェーンを落とします。

これにVVFを取り付け、

引き上げていきます。・・・先端が出てきました


コンセントを取り付け先に仕上げておきます。



この後結線します。
当初の予定では、2本とも専用回路とするつもりでした。しかし、分電盤の空き端子が一つしかなかったので、
エアコン用を専用回路に洗浄便座用へは途中の回路で分岐する事にしました。
分電盤への落としに時間が掛かり、相当の時間をロスしてしまいました

何とか完成し、電圧のチェックをします。


2箇所とも

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
後日、エアコン工事にお伺いさせて頂きます。(こちらもご用命、ありがとう御座いますm(__)m)
今後ともよろしくお願い致します。