goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:習志野市袖ケ浦にて、地デジ+BS混合工事

2014年05月10日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
5月2日分

今日は、習志野市袖ケ浦にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


弊社の不手際により、開始時間が遅くなってしまった事お詫び申し上げます



2時間遅れで現場に到着致しました。

ご挨拶の後、早速はじめていきます。


屋根上にある地デジとBSを撤去し、新しく建替えていきます。

事前に頂いた画像では、屋根馬の脚1本が無く、辛うじて建っている状態でした。

なのでそれを確認する為に、サンノテを掛け屋根上へ…




近寄って見ると、

木材で補強?してありました。

どうやら屋根材を張り替えたようで、その時に行ったのかもしれません。


ロケーションはかなり良さそうです。スカイツリーも頭だけ確認できました。



仮測定でも相当の入力がありました。

既存のアンテナを撤去し、支線アンカーを打って準備を進めていきます。

上段のみ張り終え、仮設が完了しました。


方向を合わせ、位置を決めていきます。






キー局は80超えの高感度ですが、何故だか”MX”の品質は今一でした。。。

特別重要視しないとの事で、としました。

アンテナの弱点部にクリアーを吹いておきます。


調整時には、水平器を2つ使用して支線を張っていきます。


そしてBSを追加します。

信号も申し分ありません。

完成しました






既存のブースターがありますので、屋根上では混合器を使用しました。


既存の引き込み線は、かなりの傷み具合でしたのでプルBOXまで引き直す事事にしました。また2軸配線だったそれは、今回は1本にて配線しました。







AMP調整をし、端末で確認します。






いい感じで仕上がりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで安心してTVを楽しめます。

今後ともよろしくお願い致します。